ご訪問ありがとうございます音譜

今日は雨で、少し肌寒いデスが、暖かい紅茶を飲んで、身も心もHOTな感じです(^^)

この1ヶ月、ライフオーガナイザー1級の宿題で頭を悩ませていましたが、いよいよ明日が、提出日です(^▽^;)

宿題に対して、ハードルを上げてしまい、お手上げ状態でしたが、しばらく宿題の事は考えずに居たら、ふとやる気になり、3日前に出来上がりました。


我が家のリビングをいつもキレイに片付くシステム作りを宿題にしました。

「リビングでゆったり、のんびり過ごしたい。いつもキレイに片付いていれば、気持ち良い。
使うモノは全て、クローゼットに収納…
簡単に出し入れできる環境づくり。」
長いサブタイトル(笑)

photo:04



提案書も作ります。
photo:05



我が家は、私と娘2人で女3人でいつもワイワイガヤガヤと賑やかで、リビングで、次女は勉強もするし、長女はお化粧もするし、何でもリビングでしたいんです。



ですから、モノはリビングに置きっぱなしになります。

クローゼットもあるのに、その中は使っていない引き出しが、大小併せて4つも入っており、無駄なスペースになっていました。

bifourphoto:03

そこで、引き出しは1つ残して、
カラーBOXを入れました。↓
afterphoto:02


リビングで使うモノは、クローゼットに一回一回出し入れするというルールで、リビングには、モノは置かない。

本当は、理想はもっと高いけど、まずは、一連の流れをやってみることにしました。

こだわりをなくしたら、めっちゃスムーズに事が運んでいきました(^^)

私、実はパソコンのワードもエクセルも使った事なかったんです。(^^;;

今回やってみて、めっちゃ楽しかった~ラブラブアップ
宿題があったおかげて、またできる事がふえた音譜

小さな幸せに感謝です(^^)

明日は、名古屋3期の皆に会えるのが楽しみですドキドキ