ご訪問ありがとうございますアップ

昨日のブログで書いた、会社の引き出しの写真をとって来ました(^-^)音譜

photo:01



ちゃんと、文房具に住所を付けてあるので、グチャグチャになりません。
この状態が、2ヶ月も続いてますアップ
ここには、他の物が入る余地はないので、キレイに保たれたまんまです(^-^)

会社の人からマネしたい~と評判の箱。
写真では、分かりづらいけど、区別する為に使用した物があるんです。
何かというと、ギフト券が入っていた空き箱。
これが、ピッタリ引き出しに収まるんです~合格
ペン類には、特にキレイに収まります。

良ければ、試してみてね音譜

今は、ライフオーガナイザー1級の宿題に奮闘中!
宿題はリビングにあるクローゼットをオーガナイズ。
リビングは、ゆっくりくつろげて、のんびり出来る部屋を目指しているため、物を置かないと決めました。

リビングにいる物は、クローゼットに収納する事に。
リビングのクローゼットは、お客様がいても開ける事があるし、収納する為に一日に何度も、開け閉めする回数が多い。
だから、開けるのが楽しくなるクローゼットドキドキにする事に決めました。



収納用にカラーBOXを使用する為に、クローゼットのサイズをきちんと測って、ピッタリ入るカラーBOXを購入。

娘2人にカラーBOXを組み立ててもらい、クローゼットに入れた所…

タテに入れたらピッタリ~の、はず…
あれ?

入らない…

え~~~( ̄◇ ̄;)

ショックでしたあせる

まっ、気を取り直して、ヨコに倒して入れたら入ったので、それで良しとしておきます。



これも、勉強やな(^^)と自分に言い聞かせました。

さて、日曜日に続きをしますかアップ