ご訪問ありがとうございます~
先週土曜日は、ライフオーガナイザー1級の第2回目の講座でした
自分の家を今年中にキレイにしたい!という小さな夢を叶えるために、始めた勉強。
ライフオーガナイザーの考え方なら、私にもできるかも!という希望
が持てました(*^o^*)
お片づけをする前に、まずは思考や感情の整理を重要視していきます。
自分の価値観をはっきりさせて、理想の暮らしを思い描いたら、どんな行動をとれば、理想の暮らしになれるのか
ドリームマップの考えと似
ています
次回までに、宿題があるんです。
1箇所、オーガナイズすること。
ヒアリング、提案書作成、報告書作成もするので、ライフオーガナイザーの実践が、宿題。
今は自分の家を、オーガナイズすることに専念したいので、宿題はリビングにあるクローゼットをする事に決めました(^^)
ライフオーガナイザーの事もブログに載せていきます

先週土曜日は、ライフオーガナイザー1級の第2回目の講座でした

自分の家を今年中にキレイにしたい!という小さな夢を叶えるために、始めた勉強。
ライフオーガナイザーの考え方なら、私にもできるかも!という希望

お片づけをする前に、まずは思考や感情の整理を重要視していきます。
自分の価値観をはっきりさせて、理想の暮らしを思い描いたら、どんな行動をとれば、理想の暮らしになれるのか

ドリームマップの考えと似
ています

次回までに、宿題があるんです。
1箇所、オーガナイズすること。
ヒアリング、提案書作成、報告書作成もするので、ライフオーガナイザーの実践が、宿題。
今は自分の家を、オーガナイズすることに専念したいので、宿題はリビングにあるクローゼットをする事に決めました(^^)
ライフオーガナイザーの事もブログに載せていきます
