今年は大阪モターサイクルショーへ行って来ました。

規模としては東京の1/3~半分ぐらいなのですが、主な展示車両は揃ってるので

魅力としては遜色ないように思います。


ブースとしてはホンダ、カワサキが頑張ってるなぁという印象を受けました。

特にカワサキは勢いがあるように感じましたねぇ。

バイクといえば色っペーお姉ちゃんが付き物(ヲイ)でして、

この辺りもバッチリでしたw

ホンダはエンジン共通の強みでたくさんの新型をだしているので、見るだけで

疲れてしまいましたがw

ヤマハとスズキは・・・・・・頑張ろう!

いや新型とかもおいてあったけど、ホンダ・カワサキと比較すると

目立たなかった感は否めない。。。


海外メーカーはまぁまぁ、どこもいつも通りかなぁと。

BMW、ドゥカティ、KTMと。ビモータも小スペースながら展示してあったしw

まぁKTMが一番目立ってかな。ビビッドなオレンジはやっぱり目立つw

BMWは新しいR1200GSに跨がれたし、よかったよかった。

GSって意外と足つきいいのね。今回跨ったアドベンチャー系の中では

一番よかったw

逆に国内メーカーのスズキV-Stromが一番足つき悪かった印象w


とまぁ今週末は東京でモーターサイクルショーがやるそうなので、

行く方は是非是非楽しんできて欲しいなぁ。

次回は東京へ行きたいw


重力室回想録
今回一番のお目当てCBR600RR。

デザインには賛否ありますが、わたしはこのデザイン大好き。

いまSS買うとしたら3本の指に入るw


重力室回想録
で、勢いのあるカワサキNinja250。

カワサキのブースはセクスィなお姉ちゃんがいたのでかなりポイント高いですw


重力室回想録
ドゥカティの・・・ハイパーモタードだっけ?

いや違う気がするな。なんて名前か忘れたw

でもこれスッゴイかっこよかった。


重力室回想録
ホンダのアパレル系って結構出来がよい。

以前から買おうか買うまいかずーっと悩んでる製品、ハイパーヒップバッグ。

思っていたよりデカクて驚いてしまった。

コレあれば一泊のツーリングならなんとかなってしまう気がするw


でわでわノシ