モーターサイクルショー2012に行ってきました。

モーターショーは四輪がメインですが、モーターサイクルショーは二輪がメインのお祭りなのです。


本当はこの土日は伊豆半島へ泊まりでツーリングする予定だったのですが、週末は天気がよくないという昨年来の方程式をまだまだ継続中なようで中止となってしまいました。

ぽっかり予定が空いてしまったので鬱憤をはらすべく、新幹線でさくっと東京まで出向き、このお祭りに参加した次第であります。。。。


写真も何枚か撮ったのですが、いかんせんスマフォなため光が反射しまくって見づらいですがご愛嬌として許して欲しいなw


今回はちょっと気になってるカテゴリー、デュアルパーパスのものを意識して見に行きました。

BMWのGSAdventure、トライアンフのタイガーエクスプローラー、スズキのV-Strom、KTMAdventureなどなど。

一番ぐっと引き寄せられたのはトライアンフのタイガーエクスプローラーかな。

まず足つきが一番よく、ワンタッチで20mmシート高を調整できる。スクリーンも可動式。そしてシャフトドライブ。

デザインもいいので、現時点では所有してみたい順位で第1位です。


重力室回想録

とまぁ、マジな確認もしつつ。

最近の流れとしては外せない痛バイクもちゃんとありました。

重力室回想録

重力室回想録

ホンダのCBR250Rをベースに『わんおふ』というアニメをモチーフにしてあります。

http://www.youtube.com/embed/yhOgwFCWmMg

主人公が乗っているのはCBRではなく、スクーターなんですが。

重力室回想録
舞台は日本にチロルと呼ばれている地域だそうで、きっと聖地巡礼とかされちゃうのでしょう。

景色がいい地域なので聖地とか関係なくすばらしいところなんですけどね。


さて、いろいろなバイクに跨らせていただいたわけですが一番気になったのはコレ。

ホンダ インテグラ。

重力室回想録
ビッグスクーターに属するのでしょうが跨った感じでは「スクー・・・ター?」といったところ。

これはどんな操作性なのかすごく気になります。

BMWも新しいビッグスクーターを展示していましたが、インテグラはそれよりもスクーターっぽくなかったです。

展示してあったものには後ろにパニアケース(サイド&リア)もついて、とてもスタイリッシュでした。


結果的に伊豆にツーリングにいけなくても満足した週末を過ごせました。

また来年も行きたいなぁ。。。

重力室回想録

でわでわ。