<注意!>

画像が暗くて見辛いので閲覧時は部屋を真っ暗にしてご覧ください。

ちなみにカップルでご覧の方は、暗くなった部屋で変な気持ちにならないようご注意ください。

(なってもいいけど…💦)

 

***

 

ネコさんぽ、
実は去年"大磯(おおいそ)"という神奈川県の西湘地域に移住した。

大磯は
知るしとぞ知る、
知らないしとは知らない…💦
(あたりまえだ💦)
おそらく神奈川県民しか知らない町。
平塚市と小田原市の境目にある、例えるならタイルの目地のような狭い土地に存在する、小さな町である。

噂によると「海水欲情発情の恥💗」…ちがう💦

 「海水浴場発祥の地」らしい。

移住の理由は
コロナから逃げるための疎開…。
ではない。

転職して収入が減って、生活を見直すためにちょっと静かな土地に移住したのだ。
ちなみに転職の理由はメンタル不調である(笑笑)
(そこ、笑うところじゃないから…💦)


大磯町
それは神奈川県で一二を争うくらい"なんもねえ町"だ。

だが、"なんもねえ町"だからこそ残っているモノがある。
 

***

夕食後、妻と車で5分ほどの近所の田んぼへ向かった。
日没後、辺りをしばらく散歩した。
午後7時半ごろにそれは光り始めた。

 

田んぼの畦道(あぜみち)に腰を下ろし、”天然のホタルの舞”に暫し見とれた。

 


 

 

都会からそれほど離れていないこの土地に、こんなに美しい光景が残っていることに感動すら覚えた。


移住するまで知らなかったため、とても嬉しい誤算であった。


 

 

"なんもねえ町"なのに、
心はとても満たされているネコさんぽであった。


おわり