フェロカクタス属の日の出丸が開花しました。
ブログの過去の記事を参照したところ、tokyo succulent fes 2019で3号鉢サイズの日の出丸を購入していました。
当時は植物安く買えて良かったですよね(笑)
日の出丸は実生したいサボテンの1つなのでいつか実生したいです。
4号鉢の隙間が少なくなっていますが、成長遅いので植え替えは来年ですかね。

花の形が歪なのは刺にぶつかっているからです(笑)

今年のGWは植物イベントには参加しないで家でゆっくりしていました。
最近は植物イベント乱発で、事前に調べないと素人出店者だらけのイベントだったりするんですよね。
素人販売者だとヤフオクメルカリで仕入れるから美品とか掘り出し物が無い事が多い気がしてます。

んで、にんにく育ててる関係で置場所確保できないので袋栽培でミニトマト1株とプランターできゅうりを1株はじめました。
昨年は梅雨明け位でミニトマトを撤収したけど今年は秋までやりたいな。
きゅうりは地植えなら簡単だけどプランターだと数本しかとれたこと無いから頑張りたい。
にんにくは3月の追肥少なかったから失敗かもしれない枯れるまで待機かな。
じゃがいもは花が咲いたばかり。
地上部がある程度大きくなったら種芋が腐るの気にしないで水あげていいとの事なので例年以上に水与えるつもり。

以上、個人的なメモでした。