お正月の準備を始めるタイミングはいつ頃?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
    🍒 お正月だからって、特別なパーティー🎉も、
      海外でお正月を迎える予定もないの。
 
      29日に実家の土浦に行く予定。
      それで1月2日に帰ってきます。
 
      昨日は、じゃ〜〜ん!
 
       
 
       待望の新垣隆さんのコンサートに行ってきました。
 
       コンサート会場が旧奏楽堂でした。
      30年くらい前まで、コーラスをやっていました。
      指導してくださる先生が、東京藝術大学の指揮科を卒業された方で、
      先生の声楽のソロコンサートはいつも旧奏楽堂でした。
 
       レトロでおしゃれな建物で、音響が良くて、とても素敵なのです。
 
       リニューアルのために数年間クローズされてましたが、数年前に
      オープンしました。
       あぁ、とっても懐かしいです。
 
       それで新垣隆さんといえば、
 
       
 
       これは2014年の極上のピアノ🎹ですが、
 
       「 ヴァイオリンのためのソナチネ 嬰ハ短調 」の楽譜が載っています。
 
      この曲は高橋大輔さんがオリンピックで使用した曲です。
 
       キレッキレの高橋大輔さんのスケート⛸にこのカッコいい曲が
     とても良くあって、素敵でしたよね!
       ほんとうにこの曲大好きです 💖。
 
       作曲者の名前が佐村河内守さんになっています。
 
       佐村河内守さんの著書である「 交響曲第1番 」を読んだとき、
     この方は違うなと思いました。
       音楽に対することがあまり書かれてなくて、やんちゃ時代の武勇伝を
     自慢することが多かった。
       それにピアノ🎹って、毎日練習しないと腕が鈍るし、ピアニストって
     レパートリーを広げたいものだよ。
       そうしたら 新垣隆さんが記者会見に出てきて、すべてを語ったとき、
 
     やっぱり! と思いました。
  他の方が作曲されていたのですね!!
 
      もうだいぶ前に日フィルのさいたま定期公演で、新垣隆さんが
     ピアノ🎹のプログラムがあり、楽しみにしていたのに、コロナで中止に
     なってしまいました。
 
      やっと新垣隆さんのピアノ🎹を聴くことができました。
 
     まず初めに、ショスタコーヴィッチの2つのヴァイオリン 🎻🎻と
     ピアノ🎹のための5つの小品。
      このピアノはまだ20代の本荘悠亜さん。
      数々のコンクールで入賞されて、音楽ディレクターをされてるそうです。
 
      ショスタコーヴィッチだからバリバリの音楽かと思ったら、
     バレエ音楽で美しかったです。
 
      次が幸田延 ヴァイオリンソナタ 第1番。
     ピアノ🎹が新垣隆さんで、ヴァイオリン 🎻が 清水健太郎さん。
     清水健太郎さんは東京芸術大学を卒業されて、桐朋オーケストラアカデミー
     在籍中だそうです。
 
      幸田延さんて、明治時代に生まれて、25歳で留学先のウィーン音楽院
    でこの曲を作ったんだって!!
      すごいよね!
      明治時代の庶民の女性って、義務教育受けるだけが普通じゃない?
 
      なかなか聴く機会のないこの曲を
 
    素晴らしい演奏で聴くことができました。
 
  新垣隆さんのピアノ🎹、
   とても美しい音 ♬で、
   表現力もハンパないです!
  次は新垣隆さんが14歳のときに作曲したという
 
    ピアノのためのソナタ ♬。
 
      演奏は 本荘悠亜さん。
 
     ショパンっぽい、ラフマニノフっぽいフレーズがたくさん出てきて
    とても楽しい曲でした。
 
      14歳のときに作ったなんて、天才だよね。
 
      そして 「 幽霊 」の主題による新作 2023。
 
     新垣隆さんはゴーストライターって言われたからかな。
 
     とても面白かったです。
 
      小学生くらいのお客さまも数名いらしてて、私の横や後ろも
    親子さんでしたが、皆さん喜んでいました。
 
      ベートーベンのピアノ三重奏曲の中の「 幽霊 」の主題の
    変奏曲でした。
 
      最後はバルトークのピアノ五重奏曲。
     迫力のある演奏で、とっても素晴らしかったです。
 
         じゃ、💖。