今年はお墓参りした?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
  実家の土浦は、お盆は旧暦の 8月です。
 
 ナスのお馬さん& きゅうり🥒のお馬さんを見ると、
 遠い過去の記憶がよみがえる。
 
 私は 1歳から5歳の途中まで、埼玉県大宮市に住んでいました。
 
 そこは母の実家で、私と両親が、祖父母とまだ学生だった叔父と同居して
ました。
お盆になると、栃木県小山市にあるお墓をお参りしました。
その時に、御先祖さまに家に帰ってもらうんだよ、と言われました。
子供ごごろに、「 御先祖さまがおうちにいるんじゃ、
悪いことできないなぁ。」って思いました。
内緒で戸棚のお菓子食べたりね。
 
そしてお盆の最終日に、ナスやきゅうり🥒でお馬さんを作って、
御先祖さまに「 これに乗って、帰ってください 」と言いました。
 
成仏すると、ナスやきゅうり🥒であの世に行けるんですね!
 
数日前に、この同居してた叔父から電話📞ありました。
叔父には 8人も甥や姪がいるのに、電話📞がくるのは私ひとり。
電話がきたとき、ちょうどカブと作業所に行くところだったから、
「 今忙しいから 」と言って、電話すぐに切りました。
 
なんで朝の忙しいときに電話するのかな・・・
 
じゃ。