11月11日 | 山下絵理 キラキラ系シルキーボイスのシンガーソングライター Powered by Ameba

11月11日

今日は11月11日ポッキー

数字で書けば1111。
漢字で書けば十一十一。


今日は何の日???


wikipediaを見て見たら
ポッキーの日だけじゃなくて、こーーーーーーーんなにたくさんの日があって驚きは?sei


いただきますの日
「いただきますの日」普及推進委員会が2011年に制定。「1111」が並んだ箸に見えることから。
麺の日
全国製麺協同組合連合会が1999年に制定。「1111」が麺の細長いイメージにつながることから。
ポッキー&プリッツの日
江崎グリコが1999年(平成11年)11月11日に制定。「1111」が4本のポッキーあるいはプリッツに見えることに由来。以後、毎年キャンペーンを実施している。
きりたんぽの日
秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来。
もやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来。
鮭の日
新潟県村上市が1988年ごろに、またこれとは無関係に築地市場の北洋物産会も制定。いずれも、「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来。
ピーナッツの日
全国落花生協会が1985年に制定。ピーナッツが「畑の土」と呼ばれているところの「土」を分解すると「十一」となることに由来。
配線器具の日
日本配線器具工業会が1999年に制定。コンセントの差込口の形状が「1111」に見えることに由来。また、「秋の火災予防週間」の期間中であり、電気利用の安全啓発も兼ねる。
靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日)
日本靴下協会が1993年に制定。靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることに由来。1年に1度、同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士(ペア)で靴下を贈り合おうと呼びかけるため。
下駄の日
伊豆長岡観光協会が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることに由来。
ライターの日
日本喫煙具協会が制定。一般的な細長いライターを並べると「11 11」に見えることに由来。
鏡の日
全日本鏡連合会が2006年に制定。「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。
電池の日
日本乾電池工業会(電池工業会)が1986年に制定。数字の部分を漢字で書いた「十一十一」が「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来。
サッカーの日
ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。サッカーが11人対11人で行うスポーツであることに由来。
ゆびリンガルの日
アシーマが制定。業種別多言語相互会話ツール「ゆびリンガル」が指を使って会話をするツールであり、数字の「1」が指に似ていることに由来。
折り紙の日
日本折紙協会が制定。世界平和記念日であること(折り紙と千羽鶴の関係)と、1を4つ組み合わせると折紙の形である正方形になることに由来。
煙突の日
「1111」が、煙突が4本立っているように見えることに由来。
コピーライターの日
宣伝会議が、コピーライター養成講座を開講して50周年になる2007年に制定。1111が鉛筆が並んだように見えることに由来。
磁気の日
磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992年に制定。磁石のN極 (+) とS極 (-) を「十一」に見立てたことに由来。






それにしても、プリッツってこんなに古くからあるの!?


1963年
ドイツ風ソーダビスケット  ←だったんだぁ♥akn♥

当時の値段。

30円なり。







seiライブ情報sei

2011.11.15 (TUE)
R.Collection @shibuya HAZARD

OPEN : 23:00~
DOOR : ¥2500/1D W/F¥2000/1D

GUEST LIVE : LEO、MICHIYA、YU.KI.KO、山下絵理
LIVE : MALIYA、edgar、FUMIKA、JOLLY JUNK CHIPS、
   TEDDY-K、JIN、IONA
DANCE : W.Y.N
DJ : Mah、ITSUKI、UTA、FIT
MC : BULL


shibuya HAZARD
〒150-0045 東京都渋谷区神泉8-1 鈴屋ビルB1
TEL : 03-6277-5842
http://club-hazard.p1.bindsite.jp

『Cinderella Story』着うた/着うたフル
dwango.jp 」「 レコチョク」にて配信中!








出来たてほやほやの
↓山下絵理公式グルっぽ↓もよろしくスポンジ・ボブ
http://group.ameba.jp/group/RK4m7okSoliz/