焼売のレシピ、

玉葱の荒みじん切りは、片栗粉まぶして馴染ませます、ついでに椎茸があったので、入れます。
焼売の挽肉は我が家の場合、鶏胸肉ですね、
今日はちょっと肉多め、
味付け塩、胡椒、酒、醤油、と卵を少し🥚

焼売の皮って小さくても餃子より沢山具は詰められるのね!で、セイロで蒸して、



皮もツルツルと、具も美味しく、今まで最高の出来上がりだね👏🎉



と言うのも、

思い切って、セイロと、専用の蒸し鍋を買ったから‼️なんです。

お恥ずかしい話しですが、調理器具でこんなにも違うのかと。セイロはあったのですが専用鍋がなく土鍋で代用していたのですが、

明日も明後日も、何かを蒸したい!!


すっかり興奮しましたが、そのほかも美味しいです^_^下矢印



パック買いしたお刺身を半分こ。切り身が大きいのて、食べやすく切って、盛り付け直しました。

ばち鮪、鯛、袖イカ、



椎茸、マッシュルームのガーリックオイル焼き、

パンに合います。若かりし頃のパーティーメニューでしたなぁ、



キラキラ今日も作った浸し豆、毎日食べたいけど流石に乾燥豆一袋ほとんど私が食べる感があるので、しばらく買うのは自粛だわ😰

キラキラ食べるの忘れていた、大根と人参の酢の物が妙に美味しい❤️

キラキラ美味しい胡瓜とトマて、

キラキラ俺のホーレンソウ^_^

お醤油は、鰹節は❓と気を利かせたつもりでしたが、

俺のホーレンソウにはそんな物いらん‼️

には超笑えたけど、私は先日の健康診断でちょっと血圧高かったのて、グッド👍

お醤油無しでも、美味しいものですね。


うずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまきうずまき


今日も花粉が凄かったです、

春ですね、

良い季節なはずなのに、今日も外出する時は、マスク、サングラス、帽子はマストです。


そうだ、洗濯物は室内に干さなくては‼️