先週から幼稚園が始まりました。
今週いっぱいまでは午前保育、バスなしの家族が送迎です。
朝の送りの時はまだいいのですが、お迎えの時が苦痛です。
親が待機する場所ではママさん達の井戸端会議が、至るところで起こっています。
それは別に構いません❗️ワタシもママさんに話しかけられれば悪い気はしないし楽しくお話ができますニコニコ
ただ、ワタシは基本ぼっちなので都合のいい女状態になることが多いです。
それぞれ待機ママ達のおしゃべりのグループができていて、それにあぶれてしまったママさんとお話をして待っていました。。
また別の日、そのママさんは他のママといるときにワタシが挨拶をするとそっけなかったり、気づかないふりされたり。
他のママには、会話中でもテンション高く挨拶をしているのに・・・。
ワタシの挨拶に本当に気づかなかったなら、気づきづらい挨拶をしてしまったワタシが悪いです。
でも、そんな感じではない。
色々と考えるとめんどくさくて頭にくるので、最近は自分の娘が出てくるギリギリまで車の中で待機、そしてさっさと娘を連れて先生に挨拶をして、お友達にバイバイをして車に乗り込むようにしました。
なんて、気楽なのでしょう❗️
あと一週間送迎しなければならないのでこれでなんとかしのぎます。