娘を妊娠したとわかった時、とってもワクワクしていて、子沢山に憧れていたワタシはどんどん産むぞ❗️❗️と思っていました。
娘を出産し、とってもかわいくてかわいくて幸せだったのですが、一人でいいやと思うように。
それは、義実家、主人の両親の過干渉にうんざりしたからです。
過干渉とはいっても、義実家とは家が離れていて、主人の仕事でこちらに来たのでワタシの実家も遠いです。
義実家は、いまだに
「抱きぐせがつくからすぐにだっこするな‼️」「抱っこひもで抱くな‼️紐でおんぶしろ‼️」←(首がまだ座っていませんでした)
離乳食を始めたばかりなのに「あんこ食べたそうだからこれを食べさせろ‼️」
などなど、面と向かって言われたり、電話がしょっちゅうかかってきていて、いまのワタシだったら「そんなこと言ってたら笑われて恥かいちゃいますよ~(笑)」と言えたとおもいますが、産後ガルガル期のワタシにはとてもキツかったです。
娘が体調を崩した時も、「すぐ近くだったら毎日行って手伝ったのに~」と電話で言われましたが、考えただけでゾッ
としました。

今ではだいぶ落ちついたし、ワタシも流せるようになってきました。
でも、義両親はとってもいい人で良くしてもらっています!ただ、時々デリカシーが無い発言をします💦