いつもいつもですが、ただの愚痴です。

娘を出産後、かなり太ってしまい、なかなか体重が戻らないでいたので去年からダイエットのための習い事に通い始めました。

一人で通うつもりだったのですが、ご近所ママ友とのグループラインでポロっと話したら、他のママ友も興味があったらしく、3人のママ友も申し込みをしました。

習い事初日、ワタシと他のママ友2人はできないながらも、楽しく「汗がまだ出ない~、代謝悪いみたい(笑)」「動き難しいね❗️😂」などとキャっキャしていましたが、一人だけブスくれて「先生の教え方が悪いよね」「汗なんか出てこない💢」とブツブツ文句を言うママ友が・・・その方はTママとします。

Tママ、その後もレッスンが始まった頃にのっそり来て、ブスくれながらレッスンをして帰る、私たちはキャッキャしているけど、一人、Tママがぶすくれているので皆、気を使っているような感じでしたが、特に気を使っていたのがTママと家が一番近い、Hママでした。

正直、こんなに嫌々やってる人がいると、楽しい雰囲気が台無しだなと思いながらも、ワタシも楽しい雰囲気になるようにしていました。

でも、だんだんと疲れてきて、毎回「今日は来ませんように」と心の中で思うようになりました。

習い事は、1年毎に申し込みしなければいけないので、もちろんワタシはダイエットのために来年度のレッスンの申し込みはしました。
Tママはどうするのだろうか・・・。
最近Tママはレッスンを休んでいるので、平和で楽しく習い事ができています。