
アナログ時代によく見かけた
このテロップ。
30~40代の皆さんにとっては
懐かしいのと同時に
怖かった人も
懐かしいのと同時に
怖かった人も
いるのではないでしょうか?
私もその1人で
当時まだ小さかったので、
当時まだ小さかったので、
これが出る度テーブルの下か、
祖父の後ろに隠れてました(笑)
そして、
フィルムの最初でカウントする
コレが出てくる事もありました

(余談ですが、これが『カウントリーダー』
という名前だというのを最近知りました)
それにしても
「お待ちください」に切り替わる瞬間って
「お待ちください」に切り替わる瞬間って
賑やかだったのが
突然静かになってしまう違和感から
くるものなんでしょうかね

そうしている間に
TVの裏側では局の人達が
一生懸命動いてるワケです。
たまにTVの中から
たまにTVの中から
指示する声が聞こえてくる事もありました。
(これホントです!)
やっぱり寂しいかも、なんて
