まいにちブログかく
エリツィンです
今日はマクロビでの望診のお勉強でした。
マクロビって?
マクロビオテックの略
長寿法と言う意味合い
主食は玄米、野菜漬物、乾物などが副菜が基本。
独自の陰陽論を元に食材、ちょうりほかのバランスを考える食事法
お砂糖を使わず、ダシは昆布、椎茸
肉、卵、乳製品は用いない
皮や根っこ食品のあくも除かない。
第二次世界大戦前後に食文化研究家の
桜沢如一さんが考案
海外ではジョージ・オーサワの名でしられている。
そのようにネットの記事を引用させていただきました

で?望診って?
はい…
腎臓、肺や心臓など弱い人の特徴や
動物性のものばかり食べている人の特徴なども教えていただきました。
自分の顔を鏡でみて
シワ、白髪、ホクロ、シミなど
目を塞ぎたくなるけど(笑)
よーくみて
うわーって…なるけど(笑笑)
望診、自分の観察しました。
施術のプラスになるように
まずは自分の顔から
チェック✨✨
学んだ後は美味しいランチととっても楽しみにしていたマクロビのスイーツ😻
今日のハーブ読取
ゆっくり寝たはずなのに
頭使って?眠い………

今日もよもぎ蒸し出来なかったけど
お風呂はよもぎとハーブ🌿
そして寝る前によもぎ茶は温めていただきます。
明日こそよもぎ蒸し

今日も楽しい日でした。
出逢った人ありがとうございます♪
#おかま直伝よもぎ蒸し
#おかま直伝ハーブ読取
#マクロビ
#マクロビ望診