神戸市須磨区 妙法寺。 | ともみんのノンキな日記

ともみんのノンキな日記

ともみんの日記です
その日あった出来事など、神戸の景色や趣味の御朱印収集の事を書いてます。
よろしくお願いします。

2018.01.14
先日シェアした板宿八幡神社の後に、妙法寺(みょうほうじ)に行きました。

妙法寺と言えば神戸の市営地下鉄山手線の『妙法寺駅』は知って居ましたが、御朱印収集をする様になってからお寺がある事を知りました。

駅からはすこーし離れてますねてへぺろ
車で行ったんですけども笑い泣き

それでは妙法寺を
{218E1743-C6FB-4CA6-AFF3-B33FF8407214}


門にはオシャレな照明イエローハーツ
{559D598F-284B-4C3B-A489-1284E7AC58FD}
レトロな感じで好きです。



この長い階段を登り
{55C88DA5-3F42-4F0F-8483-F64F0B258BA2}

{D4701F03-C0D0-4A22-9A22-665D96992820}




手水舎です。
{4ABB8AFA-2974-45E3-A9CC-D536D108162A}

{5C02BFC3-3CE5-4F12-9218-BE83F39DE0C1}




本堂です。
{114C530A-E4E2-44A3-9783-1C190953E0C0}

{D0618051-879E-4465-92DA-7D84140A3F4E}




梵鐘です。
{DF4058EF-2E3F-40E9-9F38-4C079AC2A6CB}





池に鯉も泳いでました。
{6DD6F0D2-B8ED-4033-ADD5-6EFD03FF42FA}




{FF2C66D3-26CE-44E3-87C5-A94437C6FAFF}




そして、御朱印をいただきにいきました。
{5175860A-7D64-4FE0-88D9-A8C3D501947A}




いつも近くを車で通りながら、なかなか行けなかったので、やっとお参りさせていただきました。

嬉しかったです。