
7月2日のお誕生日ゎダンナちゃんが富士吉田に連れて行ってくれました。
最近、私アレルギーでジンマシンや皮膚炎が絶えずあって、以前TVで皮膚に塗ると治るお水が富士吉田にあると聞いて…行って来ました。

不動尊のお水。
腕に塗ったら冷たくて気持ち良かったよぉ

これから頑張って塗り続けます

そして、お腹が空いたので、吉田のうどんを食べようと調べた結果、みうらうどんも白須うどんも14時で締まるって書いてた

夜も開かないらしい

いや、しかし14時過ぎてるってコトで違うお店へ


富士吉田の道の駅



念願の吉田のうどんです。コシがあって歯ごたえがあるってコトで食べてみました。讃岐うどんとゎ違い噛んだらサクッと切れる感じ?でも、歯ごたえもあって美味しかったよぉ

そんで、信玄餅でお馴染みの桔梗屋さんへ。

富士吉田店です

普通の信玄餅と、直営店でしか買えないプレミアムな信玄餅吟造りをお土産に買って帰りました。

これゎプレミアムです。
黒みつも見た目からして色が薄い。普通のより甘さが控えめであります。
今回ゎあまりアチコチ行けなかったヶド、最後にやっと会いに行けました。
シムシムのお墓参りをして来ました。
色んなブロガーさんがお寺の方にお墓の場所を聞いたら教えてくれると言うコトでまずお寺へ。
アレ?誰も居ない

そして、取り敢えずお墓に行ってシムシムを探してみるコトに…。
ん~わたなべさんだらけ

結構探したヶド分からなくて、もう一度お寺の方を訪ねてみると、いらっしゃいました

良かったぁ。
聞く前に『志村さんのお墓


『はい』ったく、人気もんやで

『もう時間が遅いので締めたヶド、メッセージノートがあるのよ。書きますか?』と言って下さいましたが、申し訳ないので、『今度、来させて頂いた時に』とお願いをし、お墓の場所を聞き、行ってみると…ありました

ちゃんとシムシム名前が刻まれてました。
ダンナちゃんも道連れにして、メッチャ歩いたよ。シムシム(笑)
そして、お線香とタバコをお供えしました。
テンション上がってて帰りに思い出したヶド『ちょっと早いヶドお誕生日おめでとぉ』って言うの忘れたぁ

でも、ずっと気になってたお墓参りが出来て良かったです。
今回ゎ晴れたり曇ったりで富士山


長々と読んでくれてありがとぉ_(._.)_
感謝します
