昨日参戦した武道館レポを、

eriturukamezouさんのブログ

開演時間はグダグダでなが~いトーク付き(笑)の約三時間でした。


今回一般チケットで購入、挑戦五回目でようやく当選しましたが、
座席は南二階の最後尾から二列目ですwww


セットリストはバラードメインで始まり徐々にアップテンポな曲にシフトしていきましたが…

本当に素晴らしいライブでした。

吉岡さんの声ハンパないです(≧∇≦)
オーケストラの迫力のサウンドに負けない耳に心地よく入ってくる歌と歌詞音符

3D要素のあるスクリーン。

全てがバランス良く完成度の高いステージでした(*^o^*)


特に印象に残ったのが、
オーケストラ抜きで三人でサブセンターステージで歌う際、
まさかのアリーナに降り歩いての移動。
その間、客との距離が数十センチキラキラ

あれはアリーナ席うらやましかったです(>_<)



今回ひしひしと感じたのは、テレビやDVD・CD越しでは伝わらない『何か…』
上手く表現出来ないですが、
娘。卒コンなどで良く感じるあの『何か…』がこのライブにはありました。


いきものがかり聴くにはライブが一番!


これだけは断言できますグッド!


またあの『何か…』を感じる為にまた参戦したいと思ってますo(^-^)o


レポートは以上ですm(_ _)m
盆休み中に京都旅行した際に行ったグルメツアーレポを



一件目:洋食の店 みしな(京都府京都市東山区高台寺二寧坂畔:清水寺より徒歩5分)
eriturukamezouさんのブログ-mini_120813_1247.jpg
評価:☆☆☆

ビーフシチューをオーダー
eriturukamezouさんのブログ-mini_120813_13250001.jpg
一品+お茶漬けでなんと3700円…
正直店周辺で10分悩みましたが(笑)

食べて感じた事は今まで食べたビーフシチューとは全然違いましたキラキラ

今まで食べたビーフシチューはシチューと食材がバラバラなのに対して…
食材とシチューがお互い引き立てあってめちゃめちゃ美味いグッド!

量は少なめでしたがお腹も心も大満足の店でしたにひひ



二件目:TRATTORIA LEONE(京都府京都市下京区高辻通室町西入ル繁昌町295-1 京都1号館ビル1F:地下鉄五条駅より徒歩10分)

評価:☆

隠れ家的イタリアンのお店です、パスタは特に美味しいけど値段の割には…って感じでした



三件目(再訪):山元麺蔵(平安神宮より徒歩5分)
eriturukamezouさんのブログ-mini_120814_1104.jpg
評価:☆☆☆

赤い麺造スペシャルをオーダー
eriturukamezouさんのブログ-mini_120814_12030001.jpg
自分内ランキングうどん部門一番の店です。
行列必須で調理や食べるのに時間が掛かる店なので、開店前に並ぶのを進めます。
麺が長く食べにくいですが、歯応え・ツユとの相性・トッピングの美味しさ全てが満点です

また行きたい!!



四件目(再訪):グリルフレンチ(二条城より徒歩5分)
eriturukamezouさんのブログ-mini_120815_12060001.jpg
評価:☆☆☆
eriturukamezouさんのブログ-mini_120815_1232.jpg
予約必須の洋食屋。
一回伺ってから、京都に行く度に食べたくなる店、
ようやく二回目の訪問です。

前菜→スープ→サラダ→メイン→デザートと進むコース料理は2000円又は3000円と言う値段ですが、満足度とCPはハンパないですニコニコ
スープとメインとデザートが特筆して美味いです。

また京都行った際は伺って至福のひとときを味わいたいと思います。



レポは以上です。ご参考に
今日から盆休み


9連休、でも実に暇です…


ヲタ活?
イベやライブ予定が分からず全く立ててませんあせる
誰かおせーてwww


余りに予定無いので京都に観光行くことにしました
とりあえず13~15日、
今まで亀ちゃん写真集の巡礼含めて二度行きましたが、今回で主要な名所は廻りきるつもりですにひひ


自分と同じ暇あるかた同伴はいつでも歓迎しま~す音符www


では


P.S 亀ちゃんの夢見てこの時間で目が覚めましたまた見る為にもう一眠りしますw