ではGW後半のグルメツアーをm(__)m



一軒目:純喫茶アメリカン(なんば駅より徒歩5分)

評価:☆☆


ホットサンドセットをオーダー
難波の真ん中にある昭和チックな喫茶店、雰囲気は昭和産まれの自分にはとても落ち着きます(笑)
コーヒーは苦味や深みの強い大人っぽい味でした(*´ω`*)

祝日に来たのでセットメニューもお高くCP的には平日か土曜に行くべき店かな?って感じです。



二軒目:軍鶏 三郎(大阪駅より徒歩10分)

評価:☆☆☆

安くて美味しい焼き鳥屋、ソレリス焼きが新しい味で美味しかったです(*´∀`)
画像は締めの雑炊、これも美味(*´ω`*)

がっつり飲み食いして一人3000円切りましたd=(^o^)=b



三軒目:回転すし さかえ 北店


評価:☆☆

一皿全品130円の回転寿司屋( ☆∀☆)
この安さが良いですね( v^-゜)♪

ただネタの種類が限定され過ぎる(130円だから仕方なしですが)
アルコール類は種類が少ない上に値段も割高、あと店主?らしき人の口の悪さも目立って居心地は微妙…m(__)m

周りの人がそうでしたが、食べたい物をサッと食べてサッと帰るスタイルの人にはお奨めできる店ですm(__)m



四軒目:六厘舎(東京駅八重洲口地下)

評価:☆☆☆

朝ラーメンをオーダー。
朝7:30から開店する、かって知ったる名店(*´ω`*)
ラーメン好きにはたまらない店です。
スープはちょっと酸味があり、あっさり目。麺は太麺で喉ごし◎量も朝にピッタリの少なめです(*´∀`)


レポは以上ですm(__)m
それではGWヲタ活レポ第一段、HKT単独レポを(*´ω`*)



場所は大阪城ホール(*´ω`*)



座席はスタンドDブロック13列センター(´・ω・`)…


正直萎えてました…(´д`|||)


大宮に続きまたもやメインから反対側のスタンド二桁代…


また、幕張でバックステージが無いと聞いてたので…(´д`|||)



そしてとどめが電車のり間違えて30分遅刻w。・゜゜(ノД`)


『らぶたんの奇跡』と幕張の評判が良かったので何とか心折れず会場に(  -。-) =3


あーにゃのMCから参戦しました、おぉ!バックステージがある~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


楽しみになってきた~o(^o^)o←


セットリストは持ち歌が少ないことも有って昔の歌やAKBグループの歌を歌ってました(´・ω・`)


中でも、バックステージからスタートしたさくらたんのUFOは色気と言うより可愛かったな~(*´∇`*)♡
隣の松岡は色気ムンムンでしたが(笑)Σ(-∀-;)


何より印象に残ったのは白雪姫、朝長の白雪姫はベストチョイスでしょ、面白すぎるwww
大宮での映画のくだりと言いこの手の内容はかなりレベル高いと思います(*^ー^)ノ♪


変化を感じたのはメンバーからの指差しレスです(*´∀`)♪


ハロヲタのさっし~は大宮では糞席の自分に超長距離誤爆をくれて『さすがさっし~(*´∇`*)♡』と関心してましたがw
今回は座席がそれより近かった事もあって研究生やさくらたん、はるっぴとたくさん頂きました(*´ω`*)♡


コンサート空けは大満足でまた来たいと思うように、現金なものですw
さすがに初アリーナの時ほど印象や満足度は低かったですが、それでも他のコンサートに比べても面白く素晴らしい内容だと思いますd=(^o^)=b

レポは以上ですm(__)m


GWに入って色々回るので、ちょいちょいグルメツアーするのでレポをm(__)m



キッチンABC(池袋駅より徒歩5分)

評価:☆☆☆



オリエンタルライスをオーダー
ザ・洋食屋です(*´∀`)
今時、アイスコーヒー・味噌汁付いて680円って(ノ´∀`*)
味も懐かしい優しいお味ですm(__)m



二軒目:たこ八 大阪梅地下店(大阪駅より徒歩5分、ホワイティうめだ内)



評価:☆☆☆



たこ焼き5個をオーダー

中はトロトロ熱々やけど注意ですm(__)m
色々な食べ方が出来るのも◎



たこ焼き自体にダシが効いててそのままでも食べれますd=(^o^)=b
オススメの食べ方はダシかな~(*´ω`*)



三軒目:はなだこ(大阪駅より徒歩1分、大阪新梅田食堂街)


評価:☆☆☆



立ち食いスタイルのたこ焼き屋、駅からのアクセスも良いのも◎
カレーらしい風味が有ったのが良かった(*´ω`*)



レポは以上ですm(__)m