すでに一ヶ月ほど経ってはいますが…

同日で二つの対照的な舞台をみたのでレポをm(__)m


【亀井理那ちゃん舞台】
会場は俳優座です(^_^ゞ

知識の無いので大変失礼ではありますが、とても有名な会場との事でした。

座席数は200人規模、公演は途中15分休憩のある約3時間でした。

座席は予約席では有ったのですが…まさかの最前列どセンター^_^;

とりあえず堪能させて頂きました。お客さんの視線を←


ストーリーは終戦間近の日本で特攻隊に志願してその日をまつ兵隊とそれを世話する女子達のお話しでしたが、

公演後の理那ちゃんから聞いた所、実話からのストーリーだとの事。

出てくる俳優さんもどなたも気合いが入ってて話はやりきれない出来心の数々…

戦争とはどんな物か?戦争に負けるとはどんな物か?色々考えさせられる舞台でした。

舞台の側面の中でもここまでフィクションの話を見たのは初の事、舞台の素晴らしさを再認識する日でした。



【HKT舞台】
場所は明治座、これも歌舞伎の舞台としては有名な所らしいです。

公演は前半舞台、後半ライブの二部構成でしたが…

娘。時代からメンバーの舞台をたくさん見てきましたけど、

素晴らしかったです!!

舞台での表現力、演技力、パフォーマンスはプラチナ終盤のメンバーの力量には当然経験も少なく及ばない部分は多々ありましたが…

指原はやはり凄い!!

『どう満足してもらうか?』

この質問に応えるたくさんの良いことがありました!!

①入場者全員に配る粗品(手拭い)とスタンプ企画


②会場内に作られた神社と限定待受、そしてグッズ企画




③コラボ弁当
※画像なし


これだけでも素晴らしかったですが、公演内容も歌舞伎の掛け声を取り入れたり、フライングや馬などの度肝を抜かされる演出。

そして出演者(HKT以外も含む)全員出場による10曲以上ある二部のライブ。


初の舞台とは思えないほどの完成度でした(^_^ゞ

理那ちゃんの舞台とはまさに対称的。でもファンが望む物が全て詰まってたかのような内容だったと思います!!


やはり『亀推しさっし~』あっぱれ!!です!!



どちらの舞台もまた次が有ることを期待しつつレポを終了しますm(__)m




P.S 話は聞きました、以前より元気そうで良かったです。。。