GW中にリア友と2日間にわたり京都観光に行ってきました
そこで食べたグルメをご紹介します
一軒目:グリルフレンチ(中京区小川通御池上ル下古城町377:二条城より徒歩5分)

評価:☆☆☆
Aセットをオーダー※画像はメインデッシュです。

スープから始まり、サラダ、メイン(+パン又はごはん)、デザート、コーヒー又は紅茶が付くコースでした。
この店の凄い所は何を食べても美味しくて、ハズレが無い所です
コースで食べると凄い満足感でした

二軒目(番外編):祇をん 新門荘(東山区新門前通大和大路東入二丁目中之町243:三条駅より徒歩5分)
評価:☆☆
番外ですが
宿泊先です
夕食は京懐石にA5ランクの近江牛を付けました
量も多くて、お腹一杯になりました。味もなかなかです
ただ近江牛はオプションですが、追加価格の割には量が微妙なんで
個人的には豚しゃぶも付いてますし、京懐石だけの方がコストパフォーマンス的に良いと思います
(2日目)
三軒目:山元麺蔵(左京区岡崎南御所町34:平安神宮より徒歩5分)

評価:☆☆☆
土ごぼう天うどんをオーダー

GWって事もあって一時間並びました
麺は太めでちょいと長めですが、
硬さも硬過ぎずなくちょうど良く、コシも十分
ダシも絶妙でうどんの理想の一つかと思います
土ごぼう天は予め麺に載せてないので、サクサク感も楽しめるし、
付け足しのカレーパウダーを付けて食べるとピリ辛さが1つのアクセントになり二度楽しめました
四軒目:出町ふたば(上京区出町通今出川上ル青欄町236:出町樽駅より徒歩5分)

評価:☆☆☆
豆餅と田舎大福をオーダー

豆も餅も本来の甘みがありとても上品な甘みがありました
レポは以上です。ご参考に
そこで食べたグルメをご紹介します
一軒目:グリルフレンチ(中京区小川通御池上ル下古城町377:二条城より徒歩5分)

評価:☆☆☆
Aセットをオーダー※画像はメインデッシュです。

スープから始まり、サラダ、メイン(+パン又はごはん)、デザート、コーヒー又は紅茶が付くコースでした。
この店の凄い所は何を食べても美味しくて、ハズレが無い所です

コースで食べると凄い満足感でした


二軒目(番外編):祇をん 新門荘(東山区新門前通大和大路東入二丁目中之町243:三条駅より徒歩5分)
評価:☆☆
番外ですが

夕食は京懐石にA5ランクの近江牛を付けました

量も多くて、お腹一杯になりました。味もなかなかです

ただ近江牛はオプションですが、追加価格の割には量が微妙なんで
個人的には豚しゃぶも付いてますし、京懐石だけの方がコストパフォーマンス的に良いと思います
(2日目)
三軒目:山元麺蔵(左京区岡崎南御所町34:平安神宮より徒歩5分)

評価:☆☆☆
土ごぼう天うどんをオーダー

GWって事もあって一時間並びました

麺は太めでちょいと長めですが、
硬さも硬過ぎずなくちょうど良く、コシも十分
ダシも絶妙でうどんの理想の一つかと思います

土ごぼう天は予め麺に載せてないので、サクサク感も楽しめるし、
付け足しのカレーパウダーを付けて食べるとピリ辛さが1つのアクセントになり二度楽しめました
四軒目:出町ふたば(上京区出町通今出川上ル青欄町236:出町樽駅より徒歩5分)

評価:☆☆☆
豆餅と田舎大福をオーダー

豆も餅も本来の甘みがありとても上品な甘みがありました
レポは以上です。ご参考に