今日の朝食は手早くスクランブルエッグ。コストコで大量買してしまい、余っていた中玉トマトとピーマンを加えて野菜もバッチリ摂取。パプリカパウダーをふりかけたら、一気に異国風の味わいになりました。

異国風スクランブルエッグ
材料(3人分)
卵  3個
中玉トマト  2個
ピーマン  2個
新玉ねぎ  1/4個
塩  ひとつまみ
ブラックペッパー  少々
オリーブオイル  大さじ1
ニンニク  1かけ
バター  5g
GABANパプリカ<パウダー>  適量

☆作り方☆
1 ニンニク、玉ねぎはみじん切り、トマトとピーマンは1センチ角くらいに切っておく。卵は割りほぐしておく。

2 フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて温め、香りが出てきたら玉ねぎも加えて炒める。

3 玉ねぎがしんなりしたら、ピーマン、トマトの順に入れて炒め、塩、ブラックペッパーをふる。

4 トマトの水分が煮詰まってきたら、バター、溶き卵の順で加えて弱めの中火でゆっくり大きくかき混ぜる。

5 卵が半熟になったらスプーンで皿に盛り、パプリカパウダーをふる。

フルーツやマッシュルームのソテー、茹でブロッコリーと一緒に。パプリカパウダーは、辛いというほどではなく卵料理にふりかけると、子どもも美味しく食べられ、マンネリ化している朝食に変化をつけられるのでおススメです。