{F05460E4-BC41-43DF-A86D-A055B9967CA7}

 先日お買い物に行ったら牛スネ肉が安かったので、久しぶり赤ワイン煮を作ってみました。圧力鍋でしっかり煮込んでとろけるようなお肉とオイスターソースの旨味がマッチ♡おもてなしにもおススメです。

{DEFB8654-3F5F-410F-AB62-97DB40150454}
牛スネ肉の赤ワイン煮
材料(4人分)
牛スネ肉  400g
◎赤ワイン  1カップ
◎塩  小さじ1/2
◎ニンニク  1かけ
玉ねぎ  1個
ニンジン  1本
セロリ  1/2本
シメジ  1/2株
薄力粉  大さじ1
バター  10g
トマトの水煮缶  300g
△ローリエ  1枚
△水  200cc
△コンソメキューブ  1個
李錦記オイスターソース 大さじ3
△醤油  小さじ1
生クリーム  適量
イタリアンパセリ  適量
ジャガイモ  4個

☆作り方☆
1 牛スネ肉に塩をふって赤ワインに一晩漬け込んでおく。ニンニクもスライスして一緒に漬け込んでおく。

2 漬け込んでおいたニンニク、玉ねぎ、ニンジン、セロリを5ミリ角に切る。

3 圧力鍋にバターを溶かし、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、セロリの順で加えながら弱火でじっくり炒める。

4 薄力粉をふるい入れ、さらに炒める。

5  牛スネ肉を赤ワインごと加え、一煮立ちしたらアクを丁寧にとる。トマトの水煮缶と△を加えてフタをし、中火にかける。沸騰して圧力がかかったら、弱火にして30分ほど加圧し、自然冷却する。

6 別の鍋でジャガイモを塩茹でし、柔らかくなったら湯を捨てて粉ふきいもを作っておく。

7 イタリアンパセリはみじん切りにしておく。

8 5の圧力鍋の蒸気を抜いてフタを開け、石づきをとったシメジを加えて汁が半分くらいになるまで煮詰める。

9 器に盛って、生クリームをかけ、パセリのみじん切りを散らす。茹でたジャガイモを添える。
{449176D9-DE7D-4DBD-A247-52ED7D44BEA9}

今までは砂糖やケチャップ、ウスターソースなど試行錯誤で混ぜながら味を決めていましたが、オイスターソースがあると簡単にコクと旨味が出て味がバッチリ決まりました。醤油を入れることで、トマト缶の酸味もマイルドになり、子どもも食べやすくなったようです。家庭料理なのでニンジン、セロリなどの香味野菜も濾さずに、お肉と一緒に無駄なくいただきました。
{541744DA-D682-4500-A30F-A3AD48ABE09D}

オイスターソースの料理レシピ
オイスターソースの料理レシピ