あなたの中のPowerを引き出します🌈
#好奇心の芽が育つ・自信になる🌲
岡山市中区八幡 高島駅より徒歩15分
おんがくしつ岡本
 
🍀プロフィールはこちら🍀
@erico_music
 
 
 
 

 

楽譜通り弾けないとダメですか?

 

 
 
 
おそらく。
 
ピアノ学習者は殆どの人がそう思っていると思います。
 
 
いや、ピアノ学習者だけではなく
 
譜面を媒体とするジャンルの音楽を演奏している人は
 
 
殆どの人がそう思っていると思います。
 
 
 
 
では
 
楽譜に頼る事を良しとしないジャンルの場に行った時
 
 
楽譜を忠実に再現する力は
 
どのくらい役に立つと思いますか?
 
 
 
ジャズセッションに行った経験がある方は
 
きっとわかると思います
 
 
 
楽譜に沿わない音楽がスタートした瞬間の
 
あの恐ろしい感覚
 
 
 
前触れはあっても
 
ふと自分に振られた時の焦燥感
 
 
 
それは
 
 
『何をすれば良いのか分からない』と言うよりも
 
 
『上手くできない自分を見られたくない』
 
 
そういう気持ちの方が大きいと思います。
 
 
 
私もそうです。
 
 
1年間ジャズコンボの経験を積ませていただきましたが
 
 
今でもそんな自分に負けそうになります。
 
 
 
 
完全でなくても楽しめること、たくさんあるのに
 
音楽の力はもっともっと凄いのに
 
 
 
『できない』って諦める人が多すぎる
 
 
 
音楽を教えさせていただく中で
 
その事に疑問を持って模索してきました。
 
 
楽譜通りに演奏できることを教えるだけで良いのか?
 
 
 
 
でも
 
自分の理想とする世界を表現されている師匠に出会い
 
自分の持つ答えがしっかりと見えてきたので
 
 
ここからはカリキュラムとして具体的に形にし
 
 
 
大人も子どもも、心から音楽を楽しめるメソッド
 
 
提供していきたいと考えています。
 
 
 
 
笑顔いっぱいの音楽教室
 
夏の発表会が
参加してくれる方みんなの
最幸のステージになりますように❤️🌈✨