岡山市中区八幡

【旭竜・高島・宇野】小学校区隣接

ピアノ・知育ピアノ・鍵盤ハーモニカ・サックス教室

 

おんがくしつ岡本 岡本絵理子です

 

 

いつもブログをお読みいただき

ありがとうございます

 

 

3年間退会者ゼロ

知りたい・やりたいを引き出し

好奇心の芽を伸ばします

 

《旭竜小・高島小・宇野小・御野小学校区、赤磐市》より通っていただいています

 

 

 

 

  



夏休み!楽器の宿題お助けし隊






当教室のある学区では

毎年11月に音楽発表会が開催されます。




昨年はコロナ禍で

直前に中止になったのを記憶しています。




いつもは2学期に入ってから始まる

発表会の練習





今年はいち早く

合奏の練習も始まってる学年もあるようです。






いつも夏休みは

リコーダーの宿題を

チェックする程度ですが





今年の6年生に出されたお題




超難曲。




それも先生頑張った。




手書きのアレンジがほとんど。

てことは。



音源は。。。?



あ、そう、聞いてないんだ。。。




ペアレッスンの6年生

割と困っているみたいでした。





『楽器の宿題は

家ではどうにもなりません!』


と、親御さんが困っている話を

耳にすることがあります。





なのにこの曲を音源無しで

夏休みの宿題、って




音楽習ってる子はなんとかなるとしても




どうするんだろ。。。





うちの6年生ペアは今週もう1度



アコーディオンと

(流石に無いので鍵盤ハーモニカで縦鍵盤練習)

木琴(コレはある)

の練習会を行います。





希望者があれば、



パート譜だけで

音楽発表会対策レッスン




対応致します。





吹奏楽、サックスアンサンブル

バンド、ジャズコンボを少々




アンサンブル経験を生かしたレッスン



いかがですか?



お問い合わせは

公式ラインからが便利です↓



 

 

 

【おんがくしつ岡本】の各コースはこちらです


◆3歳からの知育ピアノコース 体験レッスン詳細

◆子どものピアノコース 体験レッスン詳細

◆大人のピアノコース 体験レッスン詳細



体験レッスンってどうやって申し込むの?
◉体験レッスンの流れ


◆お申し込みフォームはこちらです

 

 

 

 

 

 

友だち追加

公式LINEからもお問い合わせ・お申し込みいただけます

①LINEから「友達追加」をする
②メッセージかスタンプをお送りください

(システム上、ご登録だけではこちら側から把握できません)

 

③1:1のトークになります。通常のLINEのグループトークでは

ありませんのでご安心ください。

お問い合わせ内容、体験希望などメッセージを送ってくださいね

 

 

 

おんがくしつ岡本の詳細はホームページをご覧ください