本日のソルフェージュレッスン楽譜だと再現出来るけど、音価になると苦手な子のためリズム... この投稿をInstagramで見る 本日のソルフェージュレッスン 楽譜だと再現出来るけど、音価になると苦手な子のため リズムのおうちを使いました。 この発表のなかで、意外な苦手も発見!! そっか~そうなのかぁ、と納得💡 それから、初めての子ども連弾は2手からスタート✋ アンサンブルをすると、個人レッスンでは見えにくいそれぞれの特性も見え隠れして、メンタル面での指導ポイントも明確になります。 相手の呼吸を意識すること→聞くこと→集中すること→理解力アップ→嬉しい💮 これが逆に働くと、結果として辛くなりますよね。 音楽は生涯教育🎶 凄いですね⤴️⤴️ 気付きに日々感謝です💕 #ソルフェージュレッスン #アンサンブルレッスン #グループレッスン #助け合い #ピアノ教室 #岡山市中区 Ongakusitu岡本 ピアノ教室(@eritonmusic)がシェアした投稿 - 2020年Sep月4日pm6時20分PDT