当ブログに起こしいただきありがとうございます♪

岡山市中区八幡のピアノ教室、Ongakushitsu岡本(おんがくしつおかもと)です。

 

2年前、ジャズピアノを始めました。

手始めに初心者ばかりのビッグバンドに参加して。
 
正直…難しい!!
理論、テンションコード、音の使い方も難しすぎだし、リズムのとり方、タッチ、ペダリング、弾き方、何もかも違う〜!!
 
参考にとジャズアレンジの楽譜を弾いてみても、つい楽譜に頼ってしまう。最近やっと和音の使い方に注意でき始めたけど。スケールの種類は多いし、和音の意味を考えようにも頭に入らないからテキスト見返すばかり…ガーン
 
や~っと最近、9とか11とか6とかなんとなく弾けるようになったけど。スウィングできてないの分かるし、テンポ揺れてるの分かるし、やること山積みです。
 
でも、アドリブ挑戦も楽しくなって来たから、そろそろマイナスワンで練習しようかな?
ソロ、デュオ、コンボ、ビッグバンド…様々な形に対応できないといけないのがピアノ🎹チュー
頭を柔軟に、肩も柔軟に、色々柔軟にタコ
 
頑張りましょうキラキラ