連休、いかがおすごしでしょうか?
わたしはですね・・・


いえいえ、嘘です。妄想画像です(笑)
実は・・・・
明日から3日連続でセミナーです。
それも6日は、2講座連続、移動の時間が2時間くらいしかありません

こんな経験はありません。
昼の部、夜の部のコンサートより大変なのでは?とちょっとドキドキ!
そういえば、去年は
月曜日から木曜日まで4日連続、愛媛でセミナーという貴重な初体験をしました。
先週は
北海道室蘭日帰り
を初体験しました。
いくつになっても(笑)、
初体験は緊張しますね~

明日からなかなか事務所でゆっくり仕事ができないため
この3連休は
机の前でせっせとお仕事をしていおります。
明日締め切りの原稿は午前中に完成しました。
テーマは年末調整の実務のポイント!でした。
====================
セミナーで全国を飛び回ったり
本を何冊も書いていると、
たまに聞かれます。
「税理士の本業はいつやっているんですか?」
って。
はいはい、ちゃんと行っておりますよ~。
こういう休みの日を実務の日にあてたりしているんです。
税理士さんの中には
講演活動や執筆活動が忙しくなると
実務の仕事をやらなくなることがあります。
しかし・・・・
実務の現場から離れてしまったら、
今、何が起こっているのか?
今、何が問題になっているのか?
がわからなくなります。
ということで、
実務の現場と
セミナー
執筆
この三位一体の
バランスがとても重要だというのがわたしの持論です。
さて、これから再び決算の仕事にとりかかります。
もしも連休も仕事をしている人がいたら
決して一人ではありませんよ。
わたしも仕事をしていますから、元気だしましょうね~♪
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
