福島商工会議所さんで消費税のセミナーしてきます | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは。愛と絆を会社経営に活かし、成功社長を作ることをミッションとしている税理士の冨永英里です。


さて、今日は福島商工会議所さんで消費税のセミナー講師をしてまいります。

※写真は、ママ起業家大学の設立パーティにて(わたしはここでも教鞭をとります)

$税理士 冨永英里のブログ
台風も過ぎ去り、今日の東北新幹線は平常通りに動いているようです。

よかった~

消費税は9月末の経過措置を過ぎてしまいました。

が、次の10%に税率アップするときに同じような経過措置があるため、

やはり経過措置は重要です。

また、転嫁対策についても、いよいよカウントダウンを迎えてきました。

会社にとって消費税は税率アップだけではなく、

たくさんの検討事項、対応を迫られた重要な場面です。

でも昔から言うじゃないですか。


ピンチはチャンス!


ってね。


ピンチを生かせるかどうか

これが成功社長になるための必須条件です。



詳しくはわたしの23冊目の本、

「なぜ成功社長のサイフは薄いのか?」をお読みいただければとお思います。

なぜ成功社長のサイフは薄いのか?/フォレスト出版

¥1,365
Amazon.co.jp