昨日、ラジオ出演してきました!!!
ラジオ局はこちらです。
そしてこの番組は
ユーストリームでも同時中継されているんです。
だから
ラジオだとはいえ
ビジュアルも大切なんです。
パーソナリティの方が
とってもテンションが高く
派手な衣装をまとっていたので、
わたしも
「かぶりもの」
をもって参加(笑)

左が、プロデューサーの星野卓也さん。
右が、パーソナリティの佐野電磁さん。
途中、佐野さんの財布をチェック!
佐野さん、胸騒ぎがして
領収書を整理してきた模様です(笑)
番組は同時進行で、
リスナーの書き込みができます。
わたしは見る余裕がありませんでしたが、
25分で570個の書き込みが!
終わってみれば、
番組はなんと、
番組史上最多のリスナーがいらっしゃったようです。
これは
もちろんパーソナリティの電磁さんをはじめ
他のゲストの方の功労が大きいのですが、
でもちょっとは
わたしも貢献できたかな~
そんなふうに思います。
番組のUST記録です。
まずは佐野ちゃんが代表取締役を務める
DETUNE社謹製・ニンテンドー3DSソフト KORG M01Dのアップデート話。
そして「ビジネス教習所」のコーナーでは、
著書『なぜ成功社長のサイフは薄いのか?』
が話題の、税理士・冨永英里さんが
教官として登場。
こんな教訓をいただきました。
【領収書の整理は自分で!】
経理の人に渡すと自分のものではないので
右から左へ行ってしまうが、
自分で整理すると
自分の使い道に反省したりと見直しができる。
また日付から過去の仕事のことを
日記のように思い出してジーンとすることができる。
そして22時台には全ゲーム音楽ファン待望!
『イース』シリーズなどで知られる
名匠・古代祐三さんがついに番組初登場!
さらに「ほぼ」レギュラーの伊藤賢治さん(12回目)も出演。
おふたりが音楽を手掛ける注目のアニメ
『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』の話題や、
古代さんが理事を務める
「日本BGMフィルハーモニーオーケストラ」が
10月に開催するコンサートの話題、
さらにUST限定配信タイムに
セガのHiro師匠からツイートで許諾をいただいた
古代さん(with N88-BASIC)の
「ファンタジーゾーン」カヴァーなど
「バナナパフェ」コーナーも充実!
同時視聴者数が過去最高の800人超えしました。
ありがとうございます。
とっても楽しくて、
ためになる25分だったと
自画自賛(笑)
