ファスティング(断食)で仕事と人生のツキを上げる!? | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは、愛と絆を会社経営と人生に活かす税理士の冨永英里です。
みんなの「幸せ」「裕福」そして「笑顔」の輪を広げるのがわたしのミッションです!



昨年から日本全国を飛び回り講話をさせていただいています。

全国のたくさんの経営者の方と触れ合い、

ご意見を伺うなど

非常にわたし自身成長させていただいています。

ところが一方、

あまりに移動距離が多いこと

講話のテーマが多岐に渡っているため1つのテーマで本を1冊書いているような感じで準備をしている・・・

などによって

わたし自身の生活のリズムが少し崩れつつあります。

特に今、乱れているのが食生活。叫び

そこで・・・

はじめてみることにしました。

何を?って

今話題のファスティングです。

夢子の本の数字などを監修してくれた会計士の友人マリちゃんが酵素のファスティングを行ってとても体調がよくなったということで、彼女からアドバイスいただきながら始めてみました!


ファスティング中はこの酵素を1日1本飲みます。
$税理士 冨永英里のブログ

スタートは2月1日。

今日で3日目です。


酵素以外ではノンカフェインの飲み物を摂ります。

家にあるのは

3年番茶、レモンジンジャー(ハーブティー)、ハイビスカスティー(ハーブティー)などです。

酵素にちょっと飽きてきたため、
ハイビスカスティーに酵素を少し入れて甘酸っぱくしてみました。
うん、これは結構いけます!
但し、酵素は60度で死んでしまうため、冷ましてから入れます(^^;;

$税理士 冨永英里のブログ

ファスティング中ですが、運動もどれくらい可能か試してみたくなったので、
自宅近所を少しだけジョギングしてみました。
$税理士 冨永英里のブログ

いつもは5キロですが、
今日は様子を見ながらだったので約2キロをジョギングとウオーキングです。
炭水化物を摂っていないのでスタミナを心配しましたが、
疲労度はあまり変わりません。
ただし酵素と水分を大量に摂取しているため、
トイレが近くて長距離は難しいかなあと。。
こういうときはスポーツクラブでエアロバイクなどがいいかもしれませんね。

今回は4日コースなので明日でファスティングは終了。

その後は回復食として

酵素とローフードを中心でいきます。

体と心にどんな変化が現れるのか・・・・?

ブログでも報告しますね!

ファスティングによって

もっと「ひらめき力」がアップすること!

炭水化物依存症?が軽減されること!

そうすればきっと

いい仕事と

いい出会いが待っている!

そんな予感がします。


そして。。。。

できればリバウンドした体を少しほっそりさせたいです~(^_^;)

とりあえずこのくらいまで戻したいですね(笑)
$税理士 冨永英里のブログ