みんなの「幸せ」「裕福」そして「笑顔」の輪を広げるのがわたしのミッションです!
1月25日~26日まで八日市商工会議所さま主催でセミナーを行って参りました。


商工会議所に行ってすぐに目に入ったのが
「三方よし」ということば。
三方よしとは、
「売り手良し」「買い手良し」「世間良し」の三つの「良し」。
売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。
近江商人の心得をいったものなんです。
わたしが、「税理士は見た!~」のセミナーで冒頭に申し上げていることがあります。
それはわたしが考える成功社長の定義。。。
お金がもうかることのほかに
社長と社長の家族、従業員が幸せなこと
お客さんも取引先も幸せなこと
そして
社会に必要とされる会社であること
ということで、
三方よしの精神は
「愛と絆」に共通するものばかり!
だったんです。
八日市のセミナーでは、
参加者の方の熱心な質問もたくさん出ました。
また、ご担当者の方もとてもよい方達に恵まれました。
ご縁があれば、また八日市に伺いたいと思います。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
愛と絆の微笑女税理士(あいときずなのびしょうじょせんし)
冨永英里