相続における愛と絆 | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは、愛と絆を会社経営と人生に活かす税理士の冨永英里です。
みんなの「幸せ」「裕福」そして「笑顔」の輪を広げるのがわたしのミッションです!


毎週火曜日はアサカツの日です。

場所はニューオータニ16階。

会場の窓からは富士山がきれいにみえました。

$税理士 冨永英里のブログ


今朝のアサカツのテーマは

「相続」

相続が争族にならないためのいくつかの秘訣のお話を伺いました。

相続案件は会社経営よりも、人間像が濃く浮かび上がります。

独り勝ちでたくさん相続をしてもその後事業が破綻することもあります。

働かなくてもお金があっても毎日の生活が不幸の人もいます。

親の遺した財産を大切に使ってみんなと笑顔を分かち合う人もいます。


人生、お金と人間関係の調和・バランスが何よりも大切です。


それを崩してお金を得ようとすると

うまくいきません。

やはり「天の声」

というものはあるのだなあと

つくづく思います。

折しも現在、相続と生前贈与の小冊子の企画に携わっています。

お金の相続だけじゃなくて

愛の相続大切に!


    
「愛と絆の微笑女税理士」(あいときずなの、びしょうじょせんし)
 冨永英里