北鹿新聞でも紹介されました! | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは、愛と絆を会社経営と人生に活かす税理士の冨永英里です。
みんなの「幸せ」「裕福」そして「笑顔」の輪を広げるのがわたしのミッションです!


最新刊、amazon税務会計部門第3位!
新米社長夢子ーゼロから始める会社の税務


今朝もかなり寒い朝を迎えましたね。。。
みなさん、風邪をひいてはいませんか?

昨日、大館商工会議所さんから封筒が届きました。

何だろう?

と思って開封すると。。。

そこには、

セミナーの写真

受講者さまのアンケート

そして。。。。

北鹿新聞が入っていました。

11月17-18日の大館での

創業セミナーは

大館新報でも紹介されたのですが、

別の新聞でも記事になり、

それをわざわざ大館商工会議所の方が送ってくださったのです。

記事はこちら!

$税理士 冨永英里のブログ

$税理士 冨永英里のブログ

嬉しかったことは、

記事の中でわたしが考えた人生のバランス・シートを紹介してくださったこと。

(以下記事の引用)
経営の貸借対照表をモデルにした、人生のバランス・シートを紹介した。
受講者は、「今のわたし」「他人からの応援」「自分が頑張ってきたもの」の3項目を記入することで自らの姿を見つめなおした。自己紹介代わりにもなり、30歳台の男性は「起業とは目標へのステップ。地域を活気づけ貢献したい」と意欲をにじませた。

(引用終わり)

税理士という職業柄、現在いろいろなテーマのセミナーをお引き受けさせていただいています。

が、やはり反応がよいのは、

受講者さまとの会話の生まれるセミナーです。

会話をすることによって

お互いの心のコミュニケーションも生まれるからです。

受講者さまたちのアンケートも拝見しましたが、

全員が勉強になったと書いてくださいました。

創業セミナーはわたしの看板テーマになっていきそうです。

さて、今日は楽しいことがたくさん待っています!

楽しいこと=仕事なんです。

そう、仕事は楽しくありたいものですね!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

冨永英里


$税理士 冨永英里のブログ