みんなの「幸せ」「裕福」そして「笑顔」の輪を広げるのがわたしのミッションです!
10月29日、
ビズアップ総研さんにて、
年末調整のDVDの収録を行ってきました。
そろそろ年末調整の季節がやってきましたね~。
年末調整手続きは会社で働いている人たちの所得税の計算を会社が代わって行うものです。
この手続きのおかげでサラリーマンのみなさんが確定申告をしなくてすむわけです。
起業したばかりの経営者の方はなんで会社がやらなければならないのかって思うらしいです。
経営者になってみると
改めて勤めていた会社が
目に見えないところで
いろいろとあなたの代わりに行っていた
細々としたところがみえてくるようです。
さて、年末調整手続きでの今年の改正、いくつかありますが、
大きなポイントのひとつとして
保険料控除の改正
があります。
新たに
介護医療保険料控除(上限4万円)
が創設されました。
ということで、
平成24年1月1日以後に締結した保険契約等に係る控除は、
介護保険料控除にあわせて、
一般生命保険料控除、
個人年金保険料控除の
適用限度額はそれぞれ4万円となりました。
旧契約と新契約が混じっているとちょっと複雑な計算になります。
計算例などは、国税庁のサイトにある「平成24年分 年末調整のしかた」

の27ページにに載っていますので、よかったら見てみてくださいね!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
冨永英里