「営業マン必見!次の一手がわかる!貸借対照表から事業戦略が見えてくる!」セミナー開催決定! | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは!愛と絆を会社経営と人生に活かす税理士の冨永英里です。

今日は6月18日に行われるセミナーの告知です!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

$税理士 冨永英里のブログ



営業マンのあなたにはこのような経験はありませんか?

「商談が成立したけど、取引先の会社の資金繰りが苦しくて期日に入金がなくて困った」

あるいは、

「取引先の社長さんが会社事業戦略を聞いたのだけど、決算書も事業計画書も実は苦手で、社長さんと話が続かずなんとなく殺伐とした空気が流れてしまった・・・」

そんなときこんなことができたらいいなあと思いませんか?

「危ない会社がどうかが一目でわかりたい!」

とか、

「決算書を一目で読み取り、社長さんに会社の事業戦略のヒントを出してあげたい!」

今回、そんなお悩みを一気に解決するセミナーを企画しました。


タイトルはズバリ

「営業マン必見!次の一手がわかる!貸借対照表から事業戦略が見えてくる!(オリジナルシミュレーションシートによる体感型セミナー)」

<セミナーで得られること>
○貸借対照表が図のようなイメージで理解できるようになります。
○危ない会社がどうかの見分けが一目でわかるようになります。
○オリジナルシミュレーションシートを使うと、簡単・迅速に事業計画書を作ることができるようになります。

これは必見です!同業者のわたしも思わず「参加したい!」と思いました。
ということで、今回わたしが主催兼ファシリテーターを行うことになりました。
 説明のあと、実際にワークを行っていきます。
ワークでは、わたしがみなさんの傍によって事業計画書の作成をお手伝いします。
 私に接近できるチャンスでもあります(笑)。

<セミナー目次>

1 貸借対照表が会社経営で重要な書類である理由

2 債務超過から無借金経営まで、6つのパターンに類別される
  貸借対照表

3 こんなふうに起こる!貸借対照表の拡大と転落

4 オリジナルシミュレーションシートを使った売上拡大、コストダウン、営業運転資金の改善、資産圧縮、借入金返済などのデモンストレーション

5 さあ、あなたもシートを使って貸借対照表から事業計画書を作ってみましょう!
(途中、講師と私が受講生の間を回って、お手伝いしていきます)

6 ワーク発表

 なお、ワークでは、エクセルシートを使って貸借対照表から事業計画書を作ってきます。
 マクロなど難しいエクセルの知識及び会計の知識は不要ですが、一度もエクセルを使ったことのない方、一度も決算書をみたことがない方は講義の前にエクセルの簡単な操作、新聞や本などで実際の決算書を見るなどの準備が必要です。


○日時:2012年6月18日 9:30~12:00
 ※その後希望者のみランチを行います(ランチは各自実費)

○場所:赤坂区民センター
  〒107-0052 東京都港区赤坂4-18-13  赤坂コミュニティーぷらざ内
  電話 5413-2711

○講師:中村儀一公認会計士

○主催及びファシリテーター:冨永英里税理士

○料金:2万円(但し6月8日までにお振込いただいた方は1.5万円)

  ※税理士・会計士は2.5万(但し6月8日までお振り込みいただいた方は2万円)

○ご用意いただくもの:電卓・エクセルの入ったパソコン

○定員  10名

○参加方法 アメブロを通して参加申込みのメールをください。その後振込先などをご連絡をさしあげます。


 
それではみなさんにお逢いできるのを楽しみにしています!