魂を込めた活動がまたひとつ生まれました! | 歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

歌う税金教室  税理士冨永英里のオフィシャルブログ

難しい税金を、歌と再現ドラマで楽しく学べます!
右脳をフル回転させて社長さんの成功を応援します!

こんにちは!税理士の冨永英里です。

三連休はいかがお過ごしでしょうか?

私はちょっと風邪気味です。

ちょっと調子に乗って夜な夜な会合に出かけ、絶好調で喋っていたせいかもしれません。

ということで、連休中は少しおとなしくしています。

ブログの更新もちょっと日が空いてしまいました。

私はブログにも「魂」を込めるタイプです。

だから書きたいことがたくさんあるのですが、

時間がなくてあせっているときには書きません。

なぜなら、そんなときは、自分の心があせっていて別の方向を向いているから。。。

そう思うと、テレパシーでみなさんの心にアクセスできたらどんなにいいかなと。。。(笑)

ということで、今日は少し時間が空いたので

最近わたしが動いている活動のひとつを紹介したいと思います。

先月、9月より税理士、会計士、司法書士など○○士とついた士業を対象としたサロンを開いています。

最近、交流会やランチ会などがそれこそたくさんありますよね?

大人数で集まると名刺交換だけでちっとも人との交流が深まりません。

なので、

全員と名刺交換ができ、かつ全員と話ができるような交流会を作りたい!


そう思いました。

何度か交流を重ねているうちにお互いに心の絆が生まれるようにと・・・


ということで、交流会のタイトルは、

「士業 心の絆」会

です。

 
第1回の勉強会(9月20日)はこちらです。


$税理士 冨永英里のブログ


こんな会合を告知していたら、

フェイスブックでお友達になった方からオファーがありました。

士業向けにホームページのミニセミナーをしたいと。

そのため急遽、第2回目の勉強会を9月28日に開催することになりました。

それがこちらです。


$税理士 冨永英里のブログ

少人数で開催しているため、メンバーは数時間で埋まってしまいます。

そのためわたしの主催する会合は

「ゲリラ集客」
爆弾

と呼ばれています(笑)


交流会の告知をしたと思ったらあっという間に数時間で満員御礼となってしまうのがその由来ですね


11月に開催するセミナーも深夜1時に告知して夕方には埋まってしまいました。。。

で・・・

士業の絆を深めてその先に何があるの?といえば

クライアントのみなさん役に立つことができると思ったからです。

クライアントさんのニーズは、税理士がいれば事足りるわけではない案件も多いです。

それは他の士業の人達も同じ事です。

でも・・・・

ビジネスライクに他の士業の方と組んで仕事をするのは

五感を大切にする私の信条に反します。


ということで日頃から心の絆を深めておくことで、

クライアントさんから相談されたときに一緒に仕事ができる体制ができていることが重要なのです。

「士業 心の絆」会は、発足したばかりですが、

 税理士、会計士はもとより弁護士、不動産鑑定士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士など士業の方がほぼ勢揃いしています。

 「士業 心の絆」会、

わたしの魂を込めた活動がまたひとつ生まれました!


 
 みなさんの人生の幸せのお役に立つことでできたらいいな。。。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

冨永英里