乳がん 検診!! | Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

Ayurveda×Yoga インストラクター 伊藤 恵里 のブログ

マレーシア・クアラルンプールを拠点に活動しています
アーユルヴェーダをベースに自然に寄り添う暮らし方のヒント、
海外生活やレッスンの案内などもこちらで案内しています

こんにちは~アップ

東京 都内近郊 に 出張 ヨガ をはじめ
麻布十番、目白、恵比寿 スタジオ ヨガ教室 で
ヨガ を 教えてます ヨガインストラクターeriです♪


東京 やっとこ 梅雨明け しましたね晴れ
$東京☆ヨガ☆インストラクターERIのブログ♪
暑いあせるそして、日差しが痛い汗ですが、昨日は家の近所で 今年 初!セミの声をききましたひらめき電球

セミの声って聞くだけで、体感温度3度位上がる気がするのって
私だけでしょうか???

さて、そんな中 先日の 大人バーベキューで受けた日焼けの痛みドンッに耐えながら

新宿にある 乳がん専門クリニック
新宿ブレストセンター、クサマクリニックに行ってきました病院

なぜ、突然 病院かと言うと
けっこう前から左の脇にシコリ?の様なモノがあって
なんとなく 違和感はあったのですが 特に気にもとめずに脂肪のかたまりかな??
くらいに 思ってたのですが 2週間前位からかな?
なんだか、そのシコリが痛みだし、気になりだしたら
ヨガ してても手の上げ下げで痛む気がしてあせる胸を自分で触診。。。確実に違和感汗

ネットで調べだしたら 不安 ばかり募る一方なので
思い切って行ってみました病院

病院について、いざ診察室へ
男の先生。。。
ごめんなさい、正直うわって思いましたダウン
もちろん、お医者様なので、毎日たくさん診てるだろうけど。。。
ムムム。。。って思いながら

私の場合は、痛みや気になる部分があったので説明おひつじ座

先生は、話を聞いて脇の痛む部分だけ、洋服を着たまま確認目

そこから 超音波検査をする事になり別室へ
看護婦さんが来て
『上半身脱いでベッドに横になってください』と言って電気を消してくれるキラキラ
ベッドに横になって、ジェル?をたっぷり塗られ超音波の検査サーチ
このジェルもしっかり常温にしてくれてるし、女性だし なんだか嬉しくなるベル
何枚か超音波写真?みたいなのを撮っておしまい。

待ち合い室で待機時計
先生に呼ばれて説明を受ける。


私が気になった『シコリ』は、
ホルモンバランスによって起こる『のう胞』というものらしく
乳腺から水分とかが詰まって出来るらしいです。
診察に来る女性の3人に1人は、この乳腺症なんだそうです。


乳がん検診と言うと マンモグラフィ(胸をぎゅーって押しつぶす痛い検査)が有名ですが
先生いわく、のう胞 ができやすい体質の場合 マンモグラフィで のう胞が 乳がんの様に
影が映るため不安な日々を過ごし、たくさん検査を受けさせられる事もあるそうです。

なんと、不安な体質ダウン
この体質の人はそこが損なんだ。と先生。
何が損なんだ??と、心の中の私。


ちなみに、影のふちがしっかりしているか、していないかによって
診断結果が変わる様です。


ホルモンバランスによって小さくなって消えたり、大きくなったり…
よっぽど大きくならない限り問題ないそうです!
て、事でおしまい。
お薬も通院も必要ないみたいです。

ひとまず良かった~(;^ω^A

ちなみに、脇もリンパ節に関わるような重大なものではなかったですひらめき電球

病院についてから診察が終わるまで30分位だったかな?
こちらのクリニック、予約はガイダンスで空き時間もわかりやすくて
予約も取りやすかったです携帯
もちろん、希望すれば マンモグラフィ検査も受けられますメガネ
先生も男性でしたが、直接胸を触られたり、見られる事もなかったです。

私の場合、痛みがあっての検査だったので少し安かったのかな?
初診料と検査代で2000円弱くらいひらめき電球


まだまだ、そんな年齢じゃない!とか、こわいとか不安とかで
なかなか病院に行かない、忙しくて行けない方も多いと思いますが
私は行ってみて良かったですビックリマーク

正直、私もけっこう不安だったのであせる
気になってる方の少しでもお役に立てればと思い 診察の流れを書いてみました。

もちろん、私が書いた事と違う事もあるとは思いますが
一例として書きました。

もし、これ違うよ!!とかあったら教えてください叫び

病院新宿ブレストセンター
病院クサマクリニック
電話問い合わせ 03-5925-3855
電話予約専用電話(自動音声)03-5925-3885

eri*
↓↓↓ヨガ がしたくなったらクリック♪

出張ヨガから個人ヨガ☆NAMiZ YOGA STUDIO