もうだいぶ前から
夏色インコさんの写真がすきです。
寂しさとノスタルジアと。
ワタシの遠い昔の中。
祖父の記憶。
そんな
懐かしい
色あせた中にあるけれど
ワタシには
鮮やかに見える思い出のような。
そんな彼女がはじめたもの。
「はちみつバード」という場所は
雑誌であり、ギャラリーでもあって。
今ではユニットになったり
寄稿であったり。
色んな企画を発信して、
ワタシもそれらを楽しみにしています。
そんな「はちみつバード」。
2周年おめでとう🌟を、バニラからも。
そんな彼女たちの
「手紙で、会いに行こう」の企画。
鬱鬱としたり、ざわざわしたり。
時間がある筈なのに
そわそわした心持ちで
バニラの作品作りは
滞り気味になっています。
そんな時に出会った
「手紙で、会いに行こう」
だったのです。
ワタシは手紙がすきです。
切手も。
紙モノが、すき。
ブログで知り合うことが出来た
素敵な方々のなかでも
「手紙」といえば!のひと。
彼女からの手紙は
ハガキでも、封書でも、小包でも。
届いた時には
中身そのものだけでなく、
わくわくとさせてくれるもの。
「はちみつバード」でも
レザー作品のユニットを組んでおられます。
こんな方たちの企画で
わくわくしない訳がありません。
そんなワタシは
まんまと鬱鬱から少し這い出して
「まずは1枚」、「あの人」へ。
そうやって、今も
1枚づつ、手紙を出しています。
uguisuさんの絵封筒で
あの楽しさを思い出して
ペンや紙や糸を取り出して。
「あの人」がどんな顔をするかな。
そんなことを思いながら。
夢中になると、いつも
写真のことなど忘れてしまって。
絵封筒、こんなのかいたよー。
って
記録的に残しておこうかと思うのに。
送ったうちの、少しだけ。
「星の王子さま」の切手を使った
コラージュみたいな絵封筒。
イラストはワタシの手書き。
ペンで描いて、コピックで塗っています。
コピックは昔はまって、かなりの色を
持っているので
グラデーションをつけるのに
とても便利なの。
一色使いでも、重ねて塗ると
綺麗にグラデーションができますよ♡
これはまた、別の方のもの。
紙とペンで作ったモルフォ蝶と
アンティークの菫の布花を
貼り付けたり、縫い付けたり。
ステイホームが長くなり。
どうしているかな、と思いながら。
一緒には過ごせなかった春を
小さく切り取って。
これは草むらに咲いた花のような
花でいっぱいの
絵封筒にしたんですが…
なにせ、すぐ忘れるから。写真。
あ、最初の封筒の蝶は
「王子さま」に飛んでいって
届けてもらいました。
そんなイメージね。
いつも素敵なお茶の時間を
過ごしている、あの人へ。
レースペーパーと、シール。
ポットは手書きで、ハンドはマステ。
マスキングテープからも
色んなものを切り出せます。
こちらは
「チーズケーキ」の切手を使ったもの。
「コラージュ」を封筒で。
楽しみながら、1枚づつ。
こんな蝶々も、飛んでいく。
バニラから「あの人」へ。
少しづつ書いているので
これを読んでいる誰かにも
ひっそりと
届くかもしれません。
(送り先を知っている方、ですよ笑
じゃなきゃ、こわい。)
今日は内視鏡の検査などして、
ひどく疲れました。
でも、運動しなくちゃなー。
なにか
作っていると、座りっぱなし。
「はちみつバード」が、くれたもの。
手紙なら、
誰かに会いに行けるよ、って。
忘れそうになっていたこと
気づかせてくれて、ありがとう。
では、また。