バニラの消息 | 羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

羊毛フェルトで紡ぐ不思議へんてこなものがたり♠︎アトリエ.バニラ

バニラのつくる、
不思議とヘンテコな世界。
羊毛フェルトや刺繍。
アンティークな素材でつくる、猫や動物、いろんなもの。
其々に
ひとつひとつの、
ものがたり。

皆さま、お元気でしょうか。

って、あなた誰だっけ。という方も
おられるのではないかと思うくらい、
ご無沙汰しておりました。

アトリエバニラのバニラです。

1年と半年になるかしら。

うちの父のことで此処と疎遠になり
書こうかどうか悩みつつ、
少しだけ書き記してから。

沢山の優しい言葉を下さった皆様方へ、
ひとつづつ
お返事もできずにいました。

改めて有難いと思っております。




父は今、元気です。



ここからは
別に言わなくてもいいことなんだけれど
ここで励まして下さった方へご報告がてら。
(読み飛ばして下さっても構いませんよー)


今年の春、
最初に父を診てくださった病院に
母がたまたま風邪で行って
先生にお会いした時。
もう、父は亡くなっているような
気遣うような素振りだったようです。



1年のうちに2度も大きな手術をしたのと
投薬治療の影響、検査も続いていて
不安も色々あるけれど。



父の病院に母を連れて通って。
家族で病気に向き合おうって。
厳しい状態で
当初はもう手術も出来ないと。

誰しも寿命というものはあるけれど。



茫然。不安や諦め、揺れる心の内、
どうにか
どうにか。
進んで行けるようにと
私が作って持っていった見開き帳に
「必ず、治す!」と父が書いたとき。

みんなで心を決めました。





今も変わらず検査は続き、
私も母もあちらこちら、しんどいことが
多いけど。
笑っています。


疲れてしまって
気力が無くなりそうな時に必ず

何故かいつも、友人、知人が
会いに来てくれたり
コトバをくれたりしました。

ここで下さったコメントも
何度も、何度も、何度も読みました。


究極に辛いときに、小さな優しさは
全部こころにスゥって入ってきて
涙になって、勇気になりました。


3年前からブログを始めていたので、
いつか、何か記そうかと思いつつ。
こんなに時間が経つまで
羊毛のことも、近況も。
何も書けなかったなぁ。

気力が出ずに
ブローチのオーダーをお断りした皆様に
本当に不甲斐なく、申し訳なく。




取り敢えずは、ここに少しでも書けた
ことが嬉しいです。

最近では少しづつ
行きたい「展示」に行ってみたり。
たまには
そんなことが出来るように
ようやくここまで来た感じ。

 


「バニラの消息」
と題して、こんなところですかね。

あ、
羊毛のお仕事もなんとか。
展示会のみで細々と活動続けております。
手や目の調子が悪いのもあり
仕事遅いですが…。
(仕事遅いのは前からという噂。)



バニラ世界の猫たちの消息も、ね。
インスタグラムのほうでは
ポツリポツリと載せとります。
Instagram : baniramilk



「忘れられたギニョールたち」






~マダムの遺した蒼い家の屋根裏部屋から🦋~


近いうちに「ものがたり」と共に。



ではでは。






お久しぶりの、バニラでした。