1週間ぶりの
バニラ部屋からこんにちは
🍨

羊毛フェルト作家のワタクシ、
バニラのブログです。
今日は、先日の記事の続き。
「愛すべき古道具」に纏わるオハナシが
何処へ繋がっていたかというと…
??

ワタシの敬愛するブロ友、
☝️キッカケとなったuguisさんレポ🌟
繋がっていたので御座います。

















さて。
愛すべきuguisさんとの出会いは
ワタシがブログを始めて
まだ日が浅かった頃に
「なんとも面白い記事だなぁ」と思って
訪問させて頂いたのがキッカケ。
それからずっと
センス溢れるセレクトに
いつも「鷲掴み」されています。
彼女のブログは
子供の頃に
好きなものを詰め込んで
取り出してみては
愉しんでいた、宝箱の中身のようで。
懐かしさと、新しさの
両方を感じます。
どのレポにもuguisさんの「スキ」が
溢れていて。
読んでいるうちに、
そのモノが好きになってきたり
元々自分が「スキ」だったものを
思い出させてくれたりと。
「紙モノ」や「糸」
「テキスタイル」や「美術展」
「コケシ」や「民芸品」
オモシロ「ハンドメイド」
なんかは、ひと目でグッときてしまい
作りに作りました笑🍄
「キュッパ便」のような
「ワクワク企画」発信!!
最近では
独自の繋がりから手を伸ばした
気になる「人」
そして「小さきモノたち」
その中にはきっと
誰かの「スキ」が入っているような…
そんな愉しいブログです。
彼女には
「モノ」や「誰かの中」の
その本人もまだ気づいていないような
魅力をも発見するチカラがあって。
そっと背中を押して
キラキラ🌟星にしてしまうような、
そんなヒト。
ぼんやりとですが
確かワタシが20数年前に読んだ
銀色夏生の古い短編小説集
「夕方らせん」の中の一編、
"若草のつむじ"の主人公の台詞を
思い出しました。
uguisさん自身、
気になる心配事を抱えながらも
小さな愉しきコトを見つけては
誰かのココロを擽ってくれています。
そしてそして。
ワタクシ、バニラも
uguisさんにそっと擽られた1人です。
彼女の「好きなもの」の1つ、
『道具』
に纏わる記事にコメントさせて
頂いた事がキッカケで
「お互いのちょっとした「古道具」
「ストック」材料などを
無理のない範囲で
交換してみませんか??」
とのお誘いを頂いて
「何だかオモシロそうだなぁ…
」と


二つ返事で実現した、
📕『第一回古道具ストック交換会』✂️
となったのでした



















さて、楽しみにしていた交換uguis便…。
「古道具」交換といっても
それだけではなくて
「紙モノ」オマケと「布系」オマケ、
「どちらが良いですか〜?」と
言って下さったので
今回は「紙モノ」パックで!とお願いしました。
ワキャ〜〜
‼️なカンジの、

フルフル、カラフル
🎵


暫し、眺める……。
パッキングの絶妙さ加減。
詰められた、色んな色。
チラ見えする、色んなモノ。
ビニルテープまで、ポップで可愛い〜〜

有名人の顔、カオ、かお。笑
眺めて、こんな愉しい郵便物は
中々ありませぬ。
ストックものだったらしい、小さな
『ロールカッター』
わざわざ箱から出して
プチプチにクルクルと丸まって。
その方が「らしく」てイイな…
のカンジが、一緒でした。
それに…小さなロールカッター、
何気なく「欲しいなぁ」、って
思っていたモノだったのがまた驚き⁉️。
ナニカ受信してましたか??……

小さな「楽し」が、其処此処に。
ビタミンカラーのストローに、クルクル。
ちょっとした糸使い、
素敵な赤の、段染め糸。
さすが、糸好きなuguisさん!
食器型の切り取り、キリヌキ。
オモシローイ!!
紙モノやクリップの
色んな「数字」たちを、並べて遊んでみた。
マットな質感の紙。
溢れる、カラフル

紙モノ好きなので
サワサワ…ナデナデ。うーーん
♡

このフレームから飛び出すものはナニかしら。
そんなことを考えて。
嗚呼……
なんと愉しき「交換会」よ。
因みにuguisさん宛てバニラ便は
ご所望の「羊毛フェルト」パックをば。
ワタシの使っていた
極細ニードルと
ストックのカラフル羊毛詰め合わせ。
「古道具」だから、ネ♪
『羊毛フェルト始める?きっと…セット』
となりました

ワタシが「オマケ」として同封したものは
妙なモノばかり…



uguisさん
困惑してなきゃいいんだけれど。
あはは。
そして、ワタシとuguisさんの
「古道具」交換は
いつかの2人の「キュッパ便」へと
繋がっていくことになりました。
2人とも急がないので、気の向くままに。
「いつか」でよいのです。
そして、その「いつか」は…。
買い置きしてあったけれど
忘れていた
お気に入りのアイスクリーム🍨のような。
ふとした時に思い出して
「あぁ
あれがあるんだったわ!」と

シアワセになるような。
ささやかな「嬉」として
ココロに仕舞われています。
ワタシたちの交換会は
お誘い頂いた時から「古道具」だけでなく
「ストック市」にもなっていき
まだまだ新たに
参加の皆様をお待ちしているのです。
きっと、きっと。
そんな愉し、『uguis企画』。
あなたの「スキ」を探しに
彼女のブログの「キャビネット」を覗きに
出かけてみて下さいませ、ね



ではでは、今日はこの辺りで。
いつもそっと
バニラ部屋に訪れて下さる方々に
話かけて下さる方々にも
沢山のありがとうを🌟バニラより

オーダーブローチは順次作成しております。
現在作成中のオーダー、経過はこちら…。