前回記事から
かなり空いてしまいましたが…

久々に出没、
羊毛フェルト作家のバニラです
🍨

さて、今日は少し前に出会った
ワタシの『お気に入り』のおはなし。
Instagramの方には徒然に、
バニラ'sの作品以外のものも
登場しておりますが
こちらでは特に載せていないものも
ありまして。
時々、ふと開きたくなる本。
ロベール・クートラスの
「僕は小さな黄金の手を探す」
工場の職人や石工を経て画家となった
パリ生まれのクートラス。
静けさと、哀しみと、ユーモラス。
小さな厚紙に描いた油彩。
街の土を集めて作ったテラコッタも。
ずっとずっと…古い遺跡のように
自分だけの
「黄金の手」を探していたのかな。
その世界から抜けて来たような
そんなお人形。
野ばら社rosilyさんの
『クートラスのお人形』
この不思議かわいい、ユーモラスな
お人形がうちに来ました

小さな頃は普通に
「リカちゃん」や「バービー」で
遊んだことはあったものの。
こんなにもココロ掴まれた記憶はなくて。
それに、元々
「お人形が特別好き」というわけでも
ないワタシなのですが。
大人になってから
お人形にウットリする事があるなんて
何だか、とても嬉しいキモチです…
⭐️

フワッとした香りを纏っていました。
あなたたちの世界に、
ほら、ぴったり……🌹
それから…
こちらはだいぶ違ったお人形ですが。
しばらく前に出会ったけれど
みんなのところへ出払ってしまい…
やっとうちにも来てくれた。
シッティングドールの『デボラ』
こちらもシュールで不思議、
ちょっとだけ不気味(?)笑…な
かわいいひとです。

あ、マトリョーシカとかも
結構スキ…♡
最近はブロ友さんのを見る機会が
多いせいか、コケシも可愛くて。
お人形好き…今頃自分発見?
土地土地に、その場所のお人形や
オブジェや布などなど…
そこの場所のカラーがあって、素敵です。
皆さんの「スキ」はどんなのかしら。
「好き」があるって、愉し。
♬













少しだけ、バニラ'sのこと。
金糸のお星さま。
ブローチを何処に着けようか…
豆皿に置こうか…
どうやって楽しもうか。
「それを考えていることも、楽しい」と
そう言って下さいました⭐️
欲しいと思ってくれたこと。
宝物みたいなコトバに、感謝を。
ではでは、今日はこのあたりで。
アトリエ.vanilla's オーダーについて
Instagramも徒然に。
おヒマな時には遊びに来て下さいませ⭐️
それから…
留守の間も様子を見に来て下さる方々、
最後まで読んで下さった方々にも。
ありがとうございました






