皆様、こんにちは



羊毛フェルト作家のバニラです

さて今回は
羊毛フェルトの合間に、お散歩ハナシ。
昨日、一昨日は何だか寒さも和らいで。
シュジンの鼻風邪も落ち着いてきたので
近場へウロウロしに行こうか…と。
宮島の町家通りへ行って来ました

島に渡る為フェリーに乗るので
10分くらいかな。
近場でも「お出かけしたぞ!」みたいな
気持ちになります

シュジンの目的は美味しい牡蠣フライ

ワタシはお散歩と雑貨。
ちょうどお昼頃着いたので
混んで居そうなところは避けて
どんどん奥へ歩いて
昔ながらの食堂でゴハンにして
久々に散策しました。
食堂近くにて。
小道に面した通りの民家。
室外機の上と横に、可愛いもの…
通りを戻っていくと
ギャラリー&カフェ☕︎が。
靴を脱いで上がります。
地元や、広島の作家さんものを
置いているギャラリーらしく
お茶も出来るのだそう。
これは、この「モノ」のまま売っていました。
裏に自分でブローチピンを付けてもいいし
お部屋に貼ったりとか。
隣の畳の間。
向かいには
大きな木のテーブルと椅子があって
そこでお茶するのかしら。
今日のツレはシュジンなので
ゆっくり写真撮れなかったけれど

なんて思っていたら…
ギャラリーの方が
小さなコケシをプレゼントして下さる
と仰るので驚きました



なんでも
飾ってある人形は
ここに元々あったお人形たちだそうで。
処分するには忍びなくて
調度品として飾っているのだそう。
「時々、差し上げたい方へ」
とのご厚意で、頂いてしまいました

有難うございます…ドキドキ



レジンアクセサリーの話から
作家の話になって。
気さくで素敵なオーナーさんでした
