ウロウロ、ゴソゴソしているうちに
もう昼に。



皆様、こんにちは。
羊毛フェルト作家のバニラです



いつも
バニラの様子を見に来て下さって
有難うございます。
最近は
更新も飛び飛びになっては
おりますが
その間も何かしらバタバタと
やっておりまする。
…と、何かの口上
みたいな感じで

始まりましたが笑
さて。今はというと。
『Xmas』は我が家を怒涛のごとく
通り過ぎ。



残るは新年に向けての
掃除、アレコレ。
毎度の事ながら…
仕事、遅いね。ワタシ



たまには余裕を見せたいものですが…
終わらない片付けに
泣きたい気持ちであちこち整理。
始めると中々終われない病…。
さらに
「始めてはいけない時間」に
始めてしまうのです。
おそろしや…。

テレビでも
なんだかわかんないけど
涙が出てきてビックリしたりと。
テレビを
見「ながら」だから捗らないのでは…?

本なんかは
整理という名の脳内リバイバル。
ウッカリ思い出して
またアレコレ引っ張りだしてみたり。
……終わる訳がない。



色んな突っ込みどころを抱えつつも
地味にコツコツやるしかないので。
羊毛やりつつ、
ちまちまと頑張っております。笑
羊毛猫さんですが。
こちら、途中経過。
今は
ただ自然と
服のボタンなどが溜まったものの
整理を。
ちょっとだけ入れてみたところ。
上の小さな紙の
糸巻きなどは
「シルクスレッドアート」の際に
余った糸の切れ端保管に
ちょうど良さそうです



糸といえば。
この前、出先で偶然
『ヨーロッパ.冬の暮らしフェア』
に遭遇して
「リトル リトアニア」
というリトアニアリネン専門店さんが
出店しておられたので
糸を買ったりしました



母がbagを作ってくれる
らしいので
ちょっと楽しみ…



ではでは。
又片付けに戻るとしましょうか







いつもイイね!やコメントを
有難うございます…



皆様にたくさん元気を頂いて
頑張れております

バニラも遊びに行きますね〜〜





Instagramの方へも
お気軽に
来てみて下さいませね〜〜

vanilla's needlefelting factory☆










