また
いつものように夜からバニラです



沢山のいいね!やコメントを下さって
本当にありがたいです



私もヒョッコリ
皆様の所に遊びに行かせて頂きます

お出かけのこと…。
クラフト展の打ち上げで
スタジオ.ルカインの皆様と
お食事を頂いて参りました〜



ワタクシ向きの
和食でしたので安心です…

次のクラフト展や
その他展示会等に向けて…
先生の構想は既に始まっており。
それまでにコツコツと
新たな準備に入りますっ



さてさて。
最近パチパチ
を


しておりませんでした、羊毛関係…
今は黒猫さんをね
何体か

ご用意するべく、チクチクと。
黒猫さん。1人目は…



今回のはレディ.シャノアール

~美しく黒を纏う…
黒猫のジゼル〜〜





羊毛猫ブローチです…

フランス猫のジゼルの街は
18区。
芸術家の街…
坂が多くて大変ね、って言われるけれど
ジゼルはちっとも気になりません。
それにね。
直ぐそこの坂を登ったアパルトマンの
新しい住人は
ワタシのことを一目で気に入って
いつも絵を描くのよ。
綺麗だねって、いいながら。
キラキラ巻き毛の素敵なひと。
ほんとうはね、その日はワタシ
ブルーのリボンをつけたかったのに。
お隣のアンナが似た色を付けていたから
やめちゃった。
だって、同じモノはイヤだったんだもの…
ひいおばあさまから聞いたの。
「黒は女を輝かせるのよ…
」って

ココが言ってたわ。
その人
オトモダチだったの?って聞いたら
「私の同居人のね
」

だからワタシ
今日は思い切り黒を愉しむことにしたの。
なんだかとてもいい気分…

さて。
ワタシの同居人に
ブラッシングくらいは
してもらわなくちゃ







黒猫ジゼルには
色んなチュールを纏わせて。
張り感のあるチュールレースやリボンに
チュールネットを重ねています。
大き目のスワロフスキーと
コットンパールで
首元に少しの煌きをプラスしました
