おはようございます。
こんにちは。
こんばんはニコニコエリツィン。です。

以前、手のひらは最大の気の入り口
悪い気の出口は足の裏と伝えさせて頂いた。
今回はその足裏のことについて詳しく
書きたいあし

体内の悪い気は足裏から出るそうなので
例えばお見舞いに行ったりする時は病気の
方の足元に立たないほうがいいそう。

そんな悪い気を自ら簡単に出す効率の良い
方法は足浴だひらめき電球

足浴の際、一番のおすすめは。
アロマ(精油)を入れるのも良いが、お湯に
ブラック岩塩を入れることだ。

塩はもともと悪いものを身体の外に出す作用
が強いが、ブラック岩塩は、ピンク岩塩など
より特にデトックス作用が高いらしい。

まず、たらいにパウダーのブラック岩塩を
大さじ5杯ほど熱湯で溶かし、42、3度の
お湯を入れ15分程度足浴をする。
その間お水など水分補給をするとなお良いお茶

足浴自体、心臓などに負担をかけず身体を
温めることができるし、足先の血流を良く
して全身の血行改善も期待できる。

そんなことを言いながら忙しいという理由を
つけて久しく足浴ができていないのだがてへぺろ

パートの仕事が最近終了してしばらく時間が
ありそうなので、自分ケアのために足浴
しようかな照れ

皆さま、今日も最後までお読み頂きまして
ありがとうございましたキラキラ