おはようございます。
こんにちは。
こんばんは
エリツィン。です。
☆カバー画像は浄蓮の滝
私は生活の中で手のひらを意識する
ことが多い
まず、朝起きてすぐ、晴雨に関わらず
お日さまに向かって日々の感謝、挨拶
した後、手のひらを日の出に向けて
パワーを吸収するイメージを持ちながら
深呼吸している
天気の良い日は外にいる時、自転車
に乗っている時(片手運転で危ないけど!)
手のひらをお日さまに向けて、パワーを
吸収させてもらっている。
東洋医学で言う「労宮」というツボが
手のひらにあるが、神経機能を司るツボ
で、倦怠感、憂鬱、自律神経のバランス
を取るということでとても重要だ。
私は東洋医学とか詳しくないけど、私が
読んできた色々な本や勉強したことを
総合すると、手のひらは身体の中で
最大の気の入り口ということだ
ちなみに身体の悪い気を出す最大の出口
は足の裏
逆に手のひらから悪い気も取り入れる
場合があるのでその防御で金属のブレス
レットを付けると良いらしい
私の場合、日頃車の運転時には左に時計
右にパワーストーンを付けている
先週は母の部屋の片付けで傷付けたく
なかったので珍しく付けていない時に
自損事故を起こしたのだが
霊柩車が通る時は親指を隠す行為。
諸説あるが、親指を隠しているの
ではなく、親指を握ることで手のひらの
気の入り口を隠しているらしい。
また、私は苦手な人の前では手のひらが
絶対に見えないようにもしている。
その人の悪い気をもらいそう、と思って
いるからだ
良いことで言ったら、痛いの痛いの
飛んでいけー、は手のひらから自分の
気を出して痛みを飛ばそうとしている
ものだ。手で痛いところを擦っていると
痛みが軽くなるのはそのためだ
ドラゴンボールでも「カメハメハー」
は手のひらからパワー出しているし
今回も最後までお読み頂きまして
ありがとうございました