前回、右目だけ真ん中に寄るということで小児眼科受診しましたが、小児神経内科と小児眼科かかりつけの医療センターではなく、桜里が通ってる小児眼科に診てもらいました。
評判が良い病院で、桜里も最初はろうさい病院に通ってましたが仕事復帰に伴い平日夕方もやってる小児眼科をろうさい病院から紹介してもらい来た病院です
。
診察の結果、、、『何かに集中した時にだけ右目だけがコントロールできなくて黒目が行き過ぎでしまう斜視のようなものだと思うが、意志疎通ができずきちんとした検査ができないから、恐らくといった結果になってしまうので、急ぎはしなくてもいいが、医療センターで検査してもらった方がいい』と言われました
。
次回の小児神経は来月なので、その時に小児神経の先生から小児眼科の先生に診察を早めてもらおうと思ってます
。
そして2週間前の(月)にりんご病になりました
。
顔、手足が真っ赤なまだら模様になりましたが熱も出ず食欲旺盛で、保育所も通常通り行けて、ホントに強くなりました
。
4月の入院から4ヶ月も経ちました
。
その1週間後に桜里がりんご病になりました
。
熱も出たりしましたが、和太鼓はお盆休みで良かったです
。
今は二人とも元気になり
今日の夜、スーパー銭湯に行きました。
二人とも大喜びで何より




Candyからの投稿
評判が良い病院で、桜里も最初はろうさい病院に通ってましたが仕事復帰に伴い平日夕方もやってる小児眼科をろうさい病院から紹介してもらい来た病院です


診察の結果、、、『何かに集中した時にだけ右目だけがコントロールできなくて黒目が行き過ぎでしまう斜視のようなものだと思うが、意志疎通ができずきちんとした検査ができないから、恐らくといった結果になってしまうので、急ぎはしなくてもいいが、医療センターで検査してもらった方がいい』と言われました

次回の小児神経は来月なので、その時に小児神経の先生から小児眼科の先生に診察を早めてもらおうと思ってます

そして2週間前の(月)にりんご病になりました

顔、手足が真っ赤なまだら模様になりましたが熱も出ず食欲旺盛で、保育所も通常通り行けて、ホントに強くなりました


4月の入院から4ヶ月も経ちました

その1週間後に桜里がりんご病になりました

熱も出たりしましたが、和太鼓はお盆休みで良かったです


今は二人とも元気になり

二人とも大喜びで何より





Candyからの投稿