ようやく、ようやくバギー完成しました
10月にバギーの為に身体障害者手帳作成を始め、12月に手帳が出来上がり。
それを持って12月26日に装具診察に行き、1月に試乗してRV pokecket ⅡかTRBで迷い、RV pokecket Ⅱ に決め、そこから作成開始
。
大体2月から川村義肢さんが本格的に作成開始してくれ、先週の(火)4月13日に装具診察に行きめでたく受け取れました~



。
はぁ~長かった…(*_*)


バギーの乗り心地が良いようで、乗せて押すと超ご希望
軽い軽い
ベビーカーは稟平の体重に既に負けてました。
タイヤ動かないし、前のバーは中身が折れてるし、日除けカバーのねじ1つ取れたし、バギー完成までもつのか心配でしたが、なんとかベビーカー頑張ってくれました(ほとんど抱っこでしたが…)。
抱っこヒモも頑張ってくれました
。。
ただ、車に乗せたり下ろしたりが重い…(*_*)

腕の力つけて頑張ろ~
。
Candyからの投稿

10月にバギーの為に身体障害者手帳作成を始め、12月に手帳が出来上がり。
それを持って12月26日に装具診察に行き、1月に試乗してRV pokecket ⅡかTRBで迷い、RV pokecket Ⅱ に決め、そこから作成開始
。大体2月から川村義肢さんが本格的に作成開始してくれ、先週の(火)4月13日に装具診察に行きめでたく受け取れました~




。はぁ~長かった…(*_*)



バギーの乗り心地が良いようで、乗せて押すと超ご希望

軽い軽い

ベビーカーは稟平の体重に既に負けてました。
タイヤ動かないし、前のバーは中身が折れてるし、日除けカバーのねじ1つ取れたし、バギー完成までもつのか心配でしたが、なんとかベビーカー頑張ってくれました(ほとんど抱っこでしたが…)。
抱っこヒモも頑張ってくれました
。。ただ、車に乗せたり下ろしたりが重い…(*_*)


腕の力つけて頑張ろ~

。Candyからの投稿